2011年05月19日
サーキットへ行ってきたよ
どうもこんばんは
R1ライダーです
さて今日はお仕事をお休みしてサーキットへ行ってきました
朝早く起きて高速を使って大井松田へ



コンビニで合流して富士スピードウェイへ



今回はサーキットとは行ってもカートコースに
されとてサーキットです
路面はちゃんとしたサーキット用の路面で荒れた路面の公道とはまるで別ものなのです
サーキットコースにつき、先ずは保安部品等の取り外しとマスキング
ナンバーとミラーを取り外しただけなのに何故かレーシーな気分
次にライトやウインカをテープでマスキング
こけた時に割れて部品や破片が飛び散らない様にするためですね
これで走行準備は完了です
受付を済ませて準備体操をしてから乗車
いきなりコースに入って飛ばせないので先ずは横にあるミニコースにてスラロームしながらタイヤのウォーミングアップ
私は高速を使って来たので少し空気圧を高めに入れて来たのでタイヤがあったまった所で少し圧を抜き再度ウォーミングアップしてタイヤを暖めてからもう一度空気圧を調整してから本コースへイン



先ずはコースに慣れる為にユックリ走りながらコースを覚えて徐々にスピードアップ



実は今日のコースビックリする位人が居なくて総勢八名というほぼ終日貸し切り状態だったので心おきなく走行
とはいえサーキットにもマナーがあるので互いのペースを気にしつつ安全に走ります
オーバーテイクして欲しい場合はレコードラインから外れて脇へ寄ります
そんな私もコースを走るライダーにつられて徐々にスピードを上げ、バンク角も増え徐々にバイクを倒して寝かせていきます


いつも公道では基本的にずーっとニーグリップで走行してますが今日はサーキットだから思いっ切りハングオフして膝をスリスリっと
します
日頃公道で出来ないやらない事を思いっ切りしてきました
コースは主に二速まででわずかなストレートでも100キロ以下
アクセル全開やフルバンクでタイヤが溶け溶け
普段公道で使わないで残しておいたタイヤの端の一番おいしいグリップする部分を使って、バイクのバンク角を膝をスリスリしながらコケない様に安定角でコーナーを攻め
バイクの向きが変わったらアクセルをワイドオープンして次のコーナー
手前でしっかり減速
そんな事を何十周と繰り返しながら走り込みました
ライン取りを考えたりアクセルを開けるタイミングからブレーキングから倒し込み
一日思うがままにひたすら走り込めました

そして今日の収穫
サーキットはやはりバイクの特性が良くわかる
何より扱う技術が更に上がる
というより技術と性能の引き出しが増えると行った所でしょうか
今日まで色々本でライディングの勉強してきて一日色々な人走って人のバイクでも思いっ切り走らせて貰えて本当に勉強になったし楽しかった
百聞は一見にしかず
言葉通りでした
今度は皆で府中講習→サーキット
練習の積み重ねですが技術は確実に上がります
今までできなかった事が沢山出来る様になり技術の引き出しが増えます
できなかった事が出来る様になった時の楽しさ
最高ですよ
僕がその証明です
是非一緒に走って色々練習しにいきましょうよ
色んな技術を安全運転に繋げつつ皆と一緒にうまくなりたい
そう思った一日でした
ではでは

R1ライダーです

さて今日はお仕事をお休みしてサーキットへ行ってきました

朝早く起きて高速を使って大井松田へ




コンビニで合流して富士スピードウェイへ




今回はサーキットとは行ってもカートコースに


路面はちゃんとしたサーキット用の路面で荒れた路面の公道とはまるで別ものなのです

サーキットコースにつき、先ずは保安部品等の取り外しとマスキング

ナンバーとミラーを取り外しただけなのに何故かレーシーな気分

次にライトやウインカをテープでマスキング


これで走行準備は完了です

受付を済ませて準備体操をしてから乗車

いきなりコースに入って飛ばせないので先ずは横にあるミニコースにてスラロームしながらタイヤのウォーミングアップ

私は高速を使って来たので少し空気圧を高めに入れて来たのでタイヤがあったまった所で少し圧を抜き再度ウォーミングアップしてタイヤを暖めてからもう一度空気圧を調整してから本コースへイン




先ずはコースに慣れる為にユックリ走りながらコースを覚えて徐々にスピードアップ




実は今日のコースビックリする位人が居なくて総勢八名というほぼ終日貸し切り状態だったので心おきなく走行

とはいえサーキットにもマナーがあるので互いのペースを気にしつつ安全に走ります


そんな私もコースを走るライダーにつられて徐々にスピードを上げ、バンク角も増え徐々にバイクを倒して寝かせていきます




いつも公道では基本的にずーっとニーグリップで走行してますが今日はサーキットだから思いっ切りハングオフして膝をスリスリっと


日頃公道で出来ないやらない事を思いっ切りしてきました

コースは主に二速まででわずかなストレートでも100キロ以下

アクセル全開やフルバンクでタイヤが溶け溶け



手前でしっかり減速

そんな事を何十周と繰り返しながら走り込みました

ライン取りを考えたりアクセルを開けるタイミングからブレーキングから倒し込み



そして今日の収穫

サーキットはやはりバイクの特性が良くわかる


というより技術と性能の引き出しが増えると行った所でしょうか

今日まで色々本でライディングの勉強してきて一日色々な人走って人のバイクでも思いっ切り走らせて貰えて本当に勉強になったし楽しかった

百聞は一見にしかず

言葉通りでした

今度は皆で府中講習→サーキット

練習の積み重ねですが技術は確実に上がります

今までできなかった事が沢山出来る様になり技術の引き出しが増えます

できなかった事が出来る様になった時の楽しさ


僕がその証明です

是非一緒に走って色々練習しにいきましょうよ

色んな技術を安全運転に繋げつつ皆と一緒にうまくなりたい

そう思った一日でした

ではでは
Posted by R1ライダー at 23:19│Comments(10)
│バイクの話
この記事へのコメント
カートコースとは言え、十分に楽しめた様で何より!
これからもいろいろライテクを教えてください。
さて、いよいよ明日はツーリングですね。
今日1日頑張らねば(笑)
これからもいろいろライテクを教えてください。
さて、いよいよ明日はツーリングですね。
今日1日頑張らねば(笑)
Posted by 赤いFAZER at 2011年05月20日 06:01
ぶちょ~☆。(〃・ω・)ノノ オカエリナサイ♪♪
サーキットって敷居が高そう~ってイメージなんですが。。
アタシはまだまだ・・ちょ~~~しょっしんしゃ☆
まずはダーリンと共にゆっくり歩んでまいろうかと♪
アタシにもライテク、、色々教えてくださいませっ♪
明日は天気も良さそうで楽しみですねっo(●´ω`●)o
ひとつ気がかりなのが。。
具合の悪いスタッフが2名も居ると言う事。。。
こゎいよ~~~~っ(A;´・ω・)
ま、、まぁ、とにもかくにも。
みなさん、今日も一日頑張りましょ~ヾ(*・ω・)ノ゜
サーキットって敷居が高そう~ってイメージなんですが。。
アタシはまだまだ・・ちょ~~~しょっしんしゃ☆
まずはダーリンと共にゆっくり歩んでまいろうかと♪
アタシにもライテク、、色々教えてくださいませっ♪
明日は天気も良さそうで楽しみですねっo(●´ω`●)o
ひとつ気がかりなのが。。
具合の悪いスタッフが2名も居ると言う事。。。
こゎいよ~~~~っ(A;´・ω・)
ま、、まぁ、とにもかくにも。
みなさん、今日も一日頑張りましょ~ヾ(*・ω・)ノ゜
Posted by しゃっぽ♪ at 2011年05月20日 08:09
>赤いFAZERさん
一日頭からっぽにしてガッツリ走ってきましたよww
楽しかったですww
いえいえ・・私から教える事はないですよww
FAZERさんの方が断然上手いし・・・。
いよいよ明日ですね。
楽しみでございます!!
一日頭からっぽにしてガッツリ走ってきましたよww
楽しかったですww
いえいえ・・私から教える事はないですよww
FAZERさんの方が断然上手いし・・・。
いよいよ明日ですね。
楽しみでございます!!
Posted by R1ライダー at 2011年05月20日 15:52
>しゃっぽさん
お次は是非是非サーキットに行きましょうw
公道よりも対向車が来ない分安心です。
今回走った所は初心者でも走れますよww
教えるならばサーキットでお教えするほうがわかりやすいです。
公道だと乗り降りが大変ですからんねww
もう少しで、相棒が来るんですね。 私も楽しみにしてますww!
とりあえず、良く効くお薬を渡して、乗り切ってもらいましょうw
わかったらコメントでも頂ければと思います。
楽しみにしてます。
お次は是非是非サーキットに行きましょうw
公道よりも対向車が来ない分安心です。
今回走った所は初心者でも走れますよww
教えるならばサーキットでお教えするほうがわかりやすいです。
公道だと乗り降りが大変ですからんねww
もう少しで、相棒が来るんですね。 私も楽しみにしてますww!
とりあえず、良く効くお薬を渡して、乗り切ってもらいましょうw
わかったらコメントでも頂ければと思います。
楽しみにしてます。
Posted by R1ライダー at 2011年05月20日 18:05
ぶちょ~☆(●・ω・)ノ★。、::。.::・'゜こんばんわー☆。.::
かっ。。。悲しいおしらせが。。
やっぱ明日ガックリな結果に・・。
どうしても早番の代わりが立たず、、アタシ出になりまひた。。
悲しすぎる。。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
でも、夕方早めに上がれるようには出来たので
皆さまのお迎えにセパルに行きます☆
せっかく皆さんとお会いできると思ったのに~・・
おしりあいになれると、、楽しみにしてたのに~。。。
赤いFAZER さんにもせっかくお声かけ頂いたのに。。
も~~~~っ o(TヘTo)くぅぅぅぅっ
皆さんに一目お会いしたいので、
絶対「おかえりなさいませ♪」は行きます♪
明日参加の皆さま、お気を付けて行ってらっしゃいませ☆
お出迎えは“セパル広報宣伝部長のしゃっぽ♪”がお待ちしておりますw☆
それにしても、ぶちょぉ。。。
アタシ、、サーキット行きたくなっちゃうじゃないですかww
全然考えてもなかった世界なんですけど~。
確かにバイクだけ、対向車ナシって安全でしょぉね♪
革のジャケットは買ってあるけど、、、ツナギも買うべき?w
ぶちょ~に教えていただけるなら、安心です(d`・∀・´b)☆
あぅ、、、明日の仕事中はきっと脳内ツーリングだな。。
ρ(・ω・、)イジイジ
来月はいつくらいの予定ですか?!
早く予定入れて、お休み貰います!!!!!!
どうしても参加したいから雨天順延考えて、土日連休貰います!!!!w
かっ。。。悲しいおしらせが。。
やっぱ明日ガックリな結果に・・。
どうしても早番の代わりが立たず、、アタシ出になりまひた。。
悲しすぎる。。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
でも、夕方早めに上がれるようには出来たので
皆さまのお迎えにセパルに行きます☆
せっかく皆さんとお会いできると思ったのに~・・
おしりあいになれると、、楽しみにしてたのに~。。。
赤いFAZER さんにもせっかくお声かけ頂いたのに。。
も~~~~っ o(TヘTo)くぅぅぅぅっ
皆さんに一目お会いしたいので、
絶対「おかえりなさいませ♪」は行きます♪
明日参加の皆さま、お気を付けて行ってらっしゃいませ☆
お出迎えは“セパル広報宣伝部長のしゃっぽ♪”がお待ちしておりますw☆
それにしても、ぶちょぉ。。。
アタシ、、サーキット行きたくなっちゃうじゃないですかww
全然考えてもなかった世界なんですけど~。
確かにバイクだけ、対向車ナシって安全でしょぉね♪
革のジャケットは買ってあるけど、、、ツナギも買うべき?w
ぶちょ~に教えていただけるなら、安心です(d`・∀・´b)☆
あぅ、、、明日の仕事中はきっと脳内ツーリングだな。。
ρ(・ω・、)イジイジ
来月はいつくらいの予定ですか?!
早く予定入れて、お休み貰います!!!!!!
どうしても参加したいから雨天順延考えて、土日連休貰います!!!!w
Posted by しゃっぽ♪ at 2011年05月20日 23:41
>しゃっぽ♪さん
>やっぱ明日ガックリな結果に・・。
誰より楽しみにしていたのに、残念です!
まっ、6月に愛機で参加ですねっ!
お出迎えで、お会い出来るのを楽しみにしてます。
とにかく、バイクが納車されたら、個別に走りに行きましょう(o^∀^o)
>やっぱ明日ガックリな結果に・・。
誰より楽しみにしていたのに、残念です!
まっ、6月に愛機で参加ですねっ!
お出迎えで、お会い出来るのを楽しみにしてます。
とにかく、バイクが納車されたら、個別に走りに行きましょう(o^∀^o)
Posted by 赤いFAZER at 2011年05月21日 07:30
>しゃっぽ♪さん
おはようございます
えぇー


それはとても残念です
とはいえ次回もありますからお楽しみ
お出迎え楽しみにしてますよ
次回の活動は後ほど
おはようございます

えぇー




それはとても残念です

とはいえ次回もありますからお楽しみ

お出迎え楽しみにしてますよ

次回の活動は後ほど

Posted by R1ライダー at 2011年05月21日 08:38
サーキット行きたかったぁ(T_T)
教習してた頃よりも格段に技術が下がってる気がする…
走り方教えてちょ☆
教習してた頃よりも格段に技術が下がってる気がする…
走り方教えてちょ☆
Posted by CBR600RR at 2011年05月21日 18:44
>CBR600RRさん
だよねぇー
行きたいって言ってたもんね
じゃあ次回一緒にコソ練サーキットデビューしてみるか?!
だよねぇー


Posted by R1ライダー at 2011年05月21日 23:23
>R1ライダーさん
コソ練いいねぇ!行く時教えてね~
コソ練いいねぇ!行く時教えてね~
Posted by CBR600RR at 2011年05月22日 16:13