スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2011年07月25日

SAFTY PALを広げよう部 部活動 練習会&イベント企画

みなさんどうもぉ~~!!

おっはぁ~~(古?) ぶちょぉ~~ こと R1ライダーですw

さてさて、掲題(タイトル)の件について、少し進捗があったので皆さんにご報告ぅ~~!!

昨日、セパルのブログにもでてくる、セパルの親分先生を捕まえて話をしてきましたw(ちょっとだけYOw)



まだまだ水面下、企画段階ではありますが、本格的&具体的に進めて行きたく皆様のご意見を~!
と言っても、ぶちょぉ~のほぼ独断偏見?で頭の中のやりたい放題企画構想をちょびっとだけ・・・・。
(といってもほぼ固まってるのはナイショwww


まず、この練習&イベント企画の構想概要ですが・・・・

現在は全て仮予定、日程ですので正式に決まりましたら追って発表致します。
イベントに便乗協賛してくれるショップさんがいれば大歓迎(爆)ですwwww

日時: 9月18日 (日) セパル休校日 (3連休中日でもある)
     9:00 ~ 17:00まで

場所:セパルライディングスクール

定員: 30名 
練習会予算: 4000円 (自車両で行う場合、保安部品有の車両)
         6000円 (教習車を借りる場合)

尚、ライダーへの怪我、自車両の損傷、故障に関しては、自己責任となりますので予めご了承下さい。
参加に際する、ライディングに必要装備、整備点検を行ってきてからご参加を御願いします。
整備不良車や、練習走行に適しない装備の方は参加できませんので宜しく御願い致します。

必要品: 免許証、参加費、小銭(水分補給用等)


参加装備: ヘルメット(フルフェイス 又は ジェットヘルメット) 半ヘル不可 
        ライディングジャケット(プロテクター入りの物が好ましい)
        ライディング用パンツ (ジーンズ位まで) ハーフパンツ等不可
        ライディングシューズ (靴でも可だが、靴紐等が引っかからない様に必ずしまう事)
        ライディング用グローブ (最低軍手まで可)


イベント内容:

午前:  開会式 9時~
      練習  9時30分 ~11時30分 2時間

昼食: 11時30分 ~ 12時30分

午後: タイムトライアル 12時30分 ~14時30分 (自分の車両でやってみよう!!)
     &
     コーススラロームタイムトライアル? または 更に別メニュー練習走行?。 

      

     15時~17時  モーターサイクルファンイベント(仮)


17:30   片付け&セパル撤収
18:00~  2次会(参加任意) DEMODEさんを予定 (アルコール無)


で考えています。

まず定員については、 30名までとします。 それ以上は台数が多すぎるので。
参加費用は、満定員の場合を想定しておりますので、満定員を下回った場合数百円程度高くなる場合がございますので予めご了承下さい。


じゃあ、イベントの概要を・・・。

練習走行内容:
コースを校舎側からコース見て、左右2つに分けます。

急制動。 全員 30分 40km制限。
コース中央2つと、4急制動コース2つでパイロン制動。

練習1:スラローム→波状路&1本橋コース→8の字(2周)→パイロンde狭路  40分

練習2:S字→クランク→坂道発進→目標制動→千鳥→狭路  40分

ブレイク 10分

の2時間。

練習1はコース中央から右側を使ってグルグルと内周。
コース中央からスタート


練習2はコース左側と外周を使って練習
発着点付近からスタート。

これなら、コース的に当たらない? 安全? どうなんだろ? とりあえずコース的にざっと当たらない様に考えてみた。

練習1が終わったら練習2。 最初練習2だった人は練習1をやる。 40分でブレイク後、コース入れ替えする。


タイムトライアル: (自分の車両でなるべくやりたいかな?)
タイムトライアルといっても順位などはつけません。 自分でどれくらいで走れるのか目安程度で。

トライアル1: 直線スラロームを何秒で走れるか?  パイロン接触は+1秒。
トライアル2: 1本橋 これは15mを何秒で渡り切るか? 脱輪は目安のみ。

トライアル1後そのまま2へ移行します。 1本橋は二つあるので両方で行います。


トライアル終了後そのまま、横1列に車両を並べて頂く。

そのままコースを作ってコーススラロームトライアルする?



練習走行会の閉会。

閉会後解散ですが、イベントまでお付き合い頂ければバンザイwww


モーターサイクルファンイベントへ・・。

練習走行後に並べたバイクをそのままイベントの展示車両として使用しますw
ショップさんが協賛して下されば、試乗会もコース半分だけ使ってできちゃう??


このイベントは、地元のバイク好きな方々、小さいお子さんから~免許を考えている、免許取得中で、どんなバイクがいいか悩んでいる人へのイベント。
実際のバイクオーナーさんへのバイクへの意見や感想、質問等ドンドン聞いてもらう様なイベントに出来たら。
勿論、参加できないけど、皆とバイクを並べたいって方の参加は大歓迎!!

一応、来てもらった皆さんは、バイクに跨ってもらったり、エンジン掛けるまでの程度までにしようかな?と。
(原則として、バイクは動かさない事としようかな)


あと残り半分の目的は、同じライダー同士の親交会ですwww
(半分宮が瀬みたいな感じでコーヒーでも飲みながら交流ぅ~~www

SAFTY PALを広げよう部のイベントですからねっwwww
でも決して、部員募集の為にやる訳ではなく、自分達も楽しく乗ってるからこそ、この楽しさを是非知ってもらいたいっ!!
って事だけです。

自分達が楽しく乗ってないのに、人にオススメなんて出来ません!!

バイクは楽しい乗り物なのです!!


そんな感じでイベントが出来たらいいなぁ~~と思ってます。


楽しそうでしょ??


とこんな感じで考えてます。

さぁ~皆さん Let's 参加表明!!!!
まずは人数集まらないと全く話が進まないんだYO~~~!!!!!!


尚、このイベントに際する、イベント開催実行委員会を立ち上げたいと思います。
実行委員として強制的にCEOと広報部長とコバさんはもう入ってますからねwww



それでは。


7/25 追記、修正
7/25 19:00  ちょっと内容&時間 編集  


Posted by R1ライダー at 13:13Comments(14)

2011年07月20日

SAFTY PALを広げよう部 部活動 交流会報告

どうも皆さんw ハローハローw

ぶちょぉ~~ こと R1ライダーです。


さて、広報ぶちょぉ~に遅れをとりつつ、先日の日曜日の活動報告ですw

交流会やりました!!

先日の日曜日に!! 計13名+未来のライダー(になるであろう)もの方々にお集まり頂きぶちょぉ~感謝感激w
もうちょっとで夜泣きするところでした(違)www


さて、交流会はどんなだったのぉ~??と言う所でありますが・・・・。
言葉では表せないほど楽しかったのです。

ぇ? 交流会の写真ですか??
残念ながらお見せできませぬ・・。

なんでって? 
そりゃぁ~もう、美男美女が13人と集まりすぎた為、 公開禁止令が発令!!
今回だけは本当にお見せできませぬwww

そりゃぁ~、あんな画像やこんな画像がwwww 

うん!!やっぱり見せられないwwwwww

というわけで・・・。

交流会は、皆さん思い思いに自分のバイクについてや、バイクライフ、ツーリング、サーキットの話等 多種多様w
それでも、横で色々聞いてて思ったのが・・・

皆 「バイクが好きなんだなぁ~~」って思った事w
皆 どんだけバイク好きやねんっ!! って思ったぶちょぉ~です。

それを更に上回る人がいる??

ぇ? バイクマニアなぶちょぉ~に言われたくない???

そこのアナタ→

もう時すでに遅しwwww
そりゃぁ~ ぶちょぉ~・・・ 毎月1000㌔走ってますからねwwwww
あたいの愛機は立派な過走行車www 年間 1万2000㌔を走者しましたww

あたいを抜こうと思ったら、相当走らないと抜けませんよww

だって、バイク屋では職場じゃないのに、バイク屋で半社員っすwww
セパルでは、この部活動のぶちょぉ~~っすwww

そんなぶちょぉ~が企画したんだから、バイクが「好きじゃない!!」なんてことはアクエリアス♪(違) 
いや・・・ありえないのですwww


皆でワイワイ飲みつつも、バイクを肴に飲む飲むw
盛り上がる盛り上がるw


結果、1次会じゃ足らず、2次会までw

2次会ではカラオケのはずが、ただの部屋の貸切状態となり夜中まで大いに盛り上がったのはナイショw
そして、誰1人としてカラオケしなかったのもナイショwww

そして、酔っ払ったであろうお方の名前もナイショwww

もう全てがナイショじゃないかっ!!って突っ込まれても可笑しく無い位楽しかったのですw


そんな交流会でした!!



次は・・・いつになるのやら??wwwww

8月のツーリングは猛暑が予想されるためありません。
が・・・
練習走行的なものはやろうかと思ってます。


ぁ・・・最後に告知的?面白そうな構想なものを少し・・・・(参考までに挙手)

1.卒業生皆で集まるとして、セパルで練習したい人は何人いるのかな?(参考までに挙手)
→僕も含めて、なかなかレベルアップとかに参加できないとか、府中にいって練習、白バイ講習に参加してるとか・・・。


2.セパルでモータースポーツファン(予備軍)的なイベントをしてみたくない?
 →皆のバイクをセパルに並べて、小、中、高校生、免許取りたい人、在校生を対象にセパルに来て貰って、皆のバイクを見てもらったり、跨ってもらったりするようなゆるいイベント。

みたいな物をやれたら面白いかなってw

なんかさ、お祭りみたいなものをやれたら面白いよねって事でwww

イベントに先生のデモランと合わせても面白いよねwww


それではまた












  


Posted by R1ライダー at 13:31Comments(13)交流会

2011年07月11日

SAFTY PALを広げよう部 交流会 ~お知らせ~

どうも、 R1ライダー こと ぶちょぉ~♪☆ミですw

さて、掲題の交流会の会場を早速決めました☆ミ

日時:  2011年 7月17日(日) 19:30~ 多分 なんだかんだで閉めが22:30かな??
場所:  橋本駅 北口 庄やさん


場所は、仕事終わりでも駅から近いので、千鳥足でも電車ですぐ来て、帰れるようにw
時間は、仕事終わりの方も急いでくれば8時位には来れるかな?と思って30分 後ろにシフトさせました。

待ち合わせは橋本の駅に19時15分にしましょうか??

場所はココ↓↓

橋本駅 北口 庄やさん
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1341

神奈川県相模原市緑区橋本6-9-6 Y ・T・B1~3階
JR「橋本」駅より徒歩3分
サティ向かいの左斜め前です。

参加費:¥2000~/人 


人数は 15名~20名で仕切りのあるお座敷(希望で)を予約しました。 


お店に人数を伝えなければならないので、金曜日までにご参加される方はこのブログまで表明御願いいたします。
セパルの先生も取り纏め人数の表明だけ宜しく御願いしますwww(直接電話でもOKです)


一応、コースメニューで ¥2000の6品コースで2h飲み放題を付けて¥1200 の¥3200です。
¥2000円コースメニューのガッツリ?ってやつにしようかと考えてますwww(爆)

仕事上がりで遅れてくる方を考慮して、あえて飲み放題は別としてます(任意で飲み放題にして下さい)。
(時間によっては割高になっちゃう可能性もある為です。・・お会計はその場合は¥2000+飲み物代でもOKとします)
お酒なら4~5杯飲めれば十分元は取れるはずですwww


なので、最初から参加の方は¥3200ベースがお得?。
先述の通り、遅刻の方は、¥2000~で飲み放題をつけるか、飲み物代だけ+αにするかどうかはお任せします。 

一応、遅刻有無に関わらず、遅刻参加の方には申し訳ないのですが、最低一律 ¥2000で御願いします。
あればあんまり長いできない&ちょこっとしか参加できない人の為にもなるべく負担の掛からないようにそこそこお財布に優しく設定したつもり・・・(滝汗

なので、ご了承頂ければと思います。





コースメニュー詳細:

【前 菜】
トマト豆富・いか醤油漬け

【刺 身】
五点盛(旬魚の姿付)

【サラダ】
エビミモザサラダ

【オードブル】
五品盛り
・海老せん ・枝豆わさび ・ポテトフライ ・鶏唐揚 ・黒焼きそば春巻き

【焼 物】
豚バラ鉄板焼き

【食 事】
サンラータン冷麺


飲み放題内容:
ビール:  瓶ビール
サワー:  レモン、カルピス、ライム、ライチ、リンゴ、巨峰、ウーロン、緑茶…etc
カクテル:  ジントニック、カシスオレンジ、モスコミュール…etc
焼酎:  ボトル、水割りなど
日本酒:  熱燗or冷酒
ウィスキー:  ボトル、水割りなど
ソフトドリンク : コーラ、オレンジ、ウーロン茶…etc


あと、食べ物足りなくて個別でオーダーしても、皆でなるべく割りカンで御願いしますねw
一応、¥3200ベースなので、他に誰かがオーダーしても¥4000/人にはいかないかと思いますww
先生達がきっとおごってくれるはずwww (爆)

それでは、皆様の表明をお待ちしてまぁ~~す!!


現在の参加者は・・・
・ぶちょぉ~
・しーいーおー(赤いFazerさん)
・広報ぶちょぉ~(しゃっぽさん)
・華さん
・コバさん
・謎のS氏 + 愉快な仲間達?
・クリスタルさん
・しゅんさん
・ふじくん
・華さんのお友達 三谷さん 
・アッキー隊長
・あやさん
・あやさんお友達 1名


「参加締め切りは7/15日(金) 本日17時までとしますので参加表明はお早めに御願い致します。!!」
(先生も含むっ!!!!

本日17時以降、交流会への参加表明は明日夕刻まで受け付けますがコース料理及び飲み放題もつかなくなってしまうのでご注意下さい。
その場合は個別会計とさせて頂きたく思いますのでご了承の程宜しくお願い致します。


7/14日 更新
7/15日 更新


  


Posted by R1ライダー at 19:05Comments(22)交流会

2011年07月10日

SAFTY PALを広げよう部 交流会 

どうも、 ぶちょぉ~です。

さてさて、兼ねてより懸案で、大好評?だった交流会を開きたいと思います。

題して・・・・・・・・

  SAFTY PALを広げよう部 暑気払い的 交流会w
~暑さに負けず ガンガン ツーリングに行こうぜ~ の巻きwww


場所はまだ決めてませんが、橋本駅 周辺のお店で行いたいと思います。
ぇ~今回はお酒ありですw ノマノマイエイ ぉKですw

日程は、今月の7/17日 (日曜日) 夜 19:00~位から2時間半程度?で考えてます。 日程だけ確定です。

次の日の月曜日が祝日でお休みなのと、セパルも日曜だと早く終わるので、日曜になりましたw
仕事終わりで、1杯を考えてこの時間からになりましたw


ちなみに、お酒飲む方は、電車、徒歩或いはご家族にお迎え予約をしてからお願いしますw

お店が決まってませんが、早急に決めたく思ってますので、追ってブログにアップします。

ちなみに、セパルの先生もお誘いしてるので来られると思いますので楽しいですよぉ~w
ぇ~普段怒られてばっかの生徒さんにとっては無礼講です(嘘ww

無礼講後、教習にハンコに響くような事はたぶんないと思いますwwww
(責任はぶちょぉ~にはありませんのであしからずwwww(キリッ

ライテクの話や、普段見れない先生の姿や話も見て聞いて・・・

セパルっていいなぁ~!
バイクって楽しいなぁ~!を皆でワイワイ ご飯を一緒に食べながら、お酒をのみつつ語らいましょうw

ぶちょぉ~はお酒飲めない下戸だけどwww 子供なビールのコーラでがんばるぞっwwww


参加確定な方は、表明と人数を必ずお願いします。

一応、 先着で20名程で考えてますww 

というわけで、お楽しみにぃ~~~w

  


Posted by R1ライダー at 21:47Comments(6)バイクの話

2011年07月10日

第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!

みなさぁ~~ん!! どうもどうもどぉ~~もぉ~!!

ぶちょぉ~~~♪こと R1ライダーですぅ~♪(広報部長風)


さて、昨日は 燦燦の照る太陽の下、 ガンガン行こうぜ!!なツーリングへ!!

お題は・・・
「初夏はおそばだよっ!! サーキットデビュー目前!?からの湖畔でのんびりスイーツしよう!! 」ツーリングでした。

無事、目的達成の今回も無事故無違反w

がんばりましたw


さぁ~って、それではお待ちかね?な部活動報告をばww

朝 9時 セパルに集合w
一番早かったのはCEO?8時にセパル?だったみたいww

かくいうぶちょぉ~はというと、ギリギリまで寝てましたwww えぇ~そりゃぁ~もうきもちよぉ~くぐっすりと2度寝しますたw

そりゃぁ~もう慌てて涼しい朝を迎えるまもなく朝から軽くウォーミングアップww

着替えてピン子もびっくりバビョーーンとR1に飛び乗り、16号を走りますw

のんびり走っていると、見たことのある紫色のモンスターが走っているではありませんか??www
ぁ・・・ぁれ?? 広報部長が走ってるwww
しかもツーリング装備でやる気満点オーラがwww

ということで、朝から広報部長をサプライズ襲撃?www
サプライズ参加のはずがよもや参加する前に打ち砕かれるというwww

ともあれ、広報部長と一緒にセパルまで・・・。

S土先生やNWK28先生がお見送り?に来てくれましたw

というわけで、恒例?の参加者バイクw









のその前に、ちゃんと今日のルートのブリーフィングやらをして、自己紹介して・・・ 7名でツーリングへGO!!!

今回はちょっとした幹線道路を使って、まずは一路 大井松田へ!!

129号線→246を使って走ります。

ぇ~痛恨の渋滞&暑さです。 一応 下見をした時はスイスイ行けたんですが、なぜかこの暑い時期に渋滞しなくても・・・・。
ぇ~ぶちょぉ~の痛恨のルートミスであります・・・。 

暑さに耐えつつ、のんびりとサウナな感じで意識が朦朧としかけましたが・・。
なんとか、倒れずに伊勢原のコンビニに到着。


ぇ~後ろでお手上げしてるのがあたいですwww(爆)

こんなにもコンビニがリアルオアシスに感じたのは初めてです! さすがコンビニエンスストアw
便利(英語:コンビニエント)じゃなければ意味がないwww
ぉぉ~~いぇ~~~w お店の中に入ったら、もう出たくありません!!といいたくなるのは夏の仕様ですねw

とりあえず、熱中症対策にも水分は不可欠なので、水分補給w
500mlとポカリを数分で飲み干すという・・・・

水分補給もすんだ所で、いざお昼のお店へ向けて出発!!

ここからはのんびり快適にひた走っていたにも関わらず、外気温計が示す温度に愕然・・・(滝汗 33℃・・・
ゴルァ~~~ww そこまであつくならんくてもよかばいねっ!!!

と思いつつも、お店にたどり着く。
快楽の店内w やっぱりエアコン最高ですww 

実は私の走り(屋)の師匠が営むお店なのですw
気を利かせてくれて、エアコンのある座敷を用意してくれました。

そして、お楽しみのお昼。


どうですか? おいしそうでしょ? 美味いんですww

ぶちょぉ~が注文した(おそばの写真)のですか? いいえ違いますw(ACの宣伝風にw
ぶちょぉ~はというと、写真にも目もくれず、ガツガツおそばを食べて(ry・・・・(以下略

師匠がサービスでコーヒーも出してくれて、まったりw
やっぱり暑いお外に出たくない病 発病w
とはいえ、出ないとツーリングは進まないわけでしてwww

でも、後半はほとんど山の中をひた走るので涼しいツーリングなのですw
大井松田から246を使って御殿場方面へ向かい、FSW(富士スピードウェイ)へ。

いつかはここで走るぞぉ~と思いながら、休憩w
皆さんはFSWサーキットをバックに写真を撮ってましたw 
ぶちょぉ~はというと、FSWをバックに写真とかではなく、サーキットで本気でバテてましたでありましたでございますwww

そして、FSWを後にし、FSWの近くから山中湖へ抜ける道があるので、そこから山中湖へ。
ここは峠道です。 急勾配な山を一気に上って下ると山中湖です。

車もぜんぜんいなくて、山中なのですごく涼しかったですが、なぜか曇り空のおかげ?か霧が・・・
速度を落として安全に頂上まで行き、少し下ると、晴れていれば山中湖と富士山が綺麗に眺望できるのですが、生憎の霧と曇り空の貯め、見えませんでした・・残念(涙


下り切って、山中湖を少し周遊すると、セレブ?なティータァ~イム?なお時間ですw
ぇ~セレブとは宇宙程に遠い、ガソリン入れるのもヒーヒーなぶちょぉ~です(涙w


涼やかな山中湖湖畔と山側にある静かな感じで紅茶とケーキを食しましたw
ぇ? ぶちょぉ~って、紅茶とケーキ食べるの??
セレブとは程遠いのに??

温泉おまんじゅうとお茶をすする姿が目に浮かぶ? 似合いそう??  そんなこというのは誰だこらァ~~??www

これでも、まだピチピチ(死語?)な20代なんだからっwww 若いもんには負けんw(ぁ・・オヤジ?がでてきた???
おっされ~~な感じでガッツリケーキを食べましたw 横には広報部長からケーキを狙われる始末w
これは、早く食べないと取られると察知したぶちょぉ~は、えぇそれはもう、ケーキなんて秒殺でございましたw 
ぁ~やっぱりセレブにはなれないぶちょぉ~でしたw

そんな、セレブな雰囲気を味わって、「俺はセレブになれないと悟った」後は、セパルを目指し、帰路に着きます。

ここはもういわずと知れてる、道志道をひた走ります。
行きはよいよい、帰りはなんやらとは逆に・・・。
行きはなんやら、帰りはよいよいでした。

皆で1列に並んでライン走行しながら、一定速度で道志道をノンストップで帰って来ました。
一番最後が、もうもろツーリングしてるぞっ”!!って感じがしました。

私は、先導だったので一番先頭を走っていたんですが、ミラー越しに見える皆のバイクとラインがあまりに綺麗過ぎて・・・
「惚れてまうやろ~~~」でしたwww

ぁ・・マジで惚れないので大丈夫ですww 安心してくださいwww

そして、無事にセパルに到着して、お疲れドリンクして解散w
するはずだったのに、駐車場で1時間も皆で飽きずに話していたら、先生達を見送る羽目になりましたwww

そして、先生達はいい車にのってるなぁ~と思いながら、先生を見送りましたw
生徒は見送って下さいっwwww(爆)

とても暑かったですが、楽しい1日になったのではないかと思います。

参加された皆さん 本当にお疲れ様でした。


総走行距離:約160km


それではぁ~~~




 










  


Posted by R1ライダー at 21:25Comments(12)ツーリング

2011年07月06日

さぁ~て今週末はぁ~~??♪

ハイ!

皆さん お久しぶりです。 
お刺身はブリ派のぶちょぉ~ですw  だって出世魚ぉだも~~ん~~~♪(なんのこっちゃwww


さぁ、いよいよ夏のサンサン日照りが平日続き、週末は天気悪いとか言われつつ、天気予報が的ハズレで全くアテにならない最近ですね・・・。


もう、そろそろ梅雨も明け(るであろう)、夏の陽気が始まります。(もう始まってる気がしなくもないですが・・・)

暑さに負けず、燦燦と照る太陽の下・・・・・

バイクでガンガン行こうぜ!!(ドラクエ風)www 暑いけどね・・(汗

いのちをだいじに(こまたもドラクエ)  暑くて薄着しがちだからしっかりね


この作戦でツーリングに望みたいと思いますwww

という事で今週末に、先月から延びていた 第3弾ツーリングを開催致しますよ。

開催日は  7月9日 土曜日
朝 ~9時にはセパル 駐輪場横に集合で御願い致します。


企画内容は 第3弾 ツーリングをご参照下さい。


皆様の 「ガンガン行こうぜ!!」 表明 おまちしてまぁ~~すwww


それではw
  


Posted by R1ライダー at 15:35Comments(12)

2011年07月01日

サーキットに行ってきた ~後編~ 

さぁ波乱の午前中?を終え、いよいよ本メインレースのスタートです。

その前にエクストリームショーがあったんだけど、そこは割愛(笑)


メインレースは50cc、100ccの混走の1周 700mです。

スタート方式はルマン方式と言って、スタートラインからバイクまで走り、エンジンをそこからかけてからスタートします。


出走式前w
それでは行って参りますの図www


レーサーは背中で語る (部長Verw) 惚れてもいいよ(はぁとw



いよいよスタートですw
「よーしパパ頑張っちゃうぞぉ~!!!」的に行くとコケそうなので、エアー嫁&子供を応援を胸にバイクまでダッシュ!!


よーし、皆 部長についてこいっ!!


と順調な滑りだしをしたにも関わらず・・・・・


ここでまさかの・・


平将門w


からの~~~ここでまさかの・・・


ミッショントラブル(滝汗

トップギアの5速にはいりまってーーーん!!(滝汗


ということで、花形のホームストレッチでまさかの順位大幅後退・・・。
アクセル全開なのにドンドン置いてかれる悲しいSAGAw
エスーエージーエー佐賀(汗

3周目にして、やっとミッショントラブルが直り、本気走行開始ww

よーしここで、一発見せちゃうw 
っと、普段出来ない?膝スリスリをレースとタイムそっちのけでしてみたりw



ピースしてみたりw


ダラーっとしてみたりwww


片手運転ダメ絶対wwwという先生ですらこのとおーりw



良い生徒と卒業生は真似しないよーーにwww

サーキットとレースだから許される??wwww

という事で、真面目に爆走モードにはいりまーーすw おりゃーーー


そして、YSD組長先生に交代します!!
交代の合言葉は「組長先生御願いしますっ」www


YSD組長先生バトルw 


さすが組長先生!! 爆走するとこうなりますw 皆を従えるの図w


爆走! 組長先生w



そして組長先生からSBY27部員に交代!!

ピットまで押して、次のライダーに交代です。

そして、組長先生チーーン♪の図(休んでいるだけですwww)



SBY27部員の初レース&初レース走行。
彼は私の後輩で、れっきとしたセパルライダー。 中型も大型も私とバイク屋の薦めでセパル卒業。

レース前に彼が「レースで初膝すりしてみたいっす(一度もした事がない)!!」って事でレース前に姿勢と乗り方を伝授。

初めて数週して見事膝すりw それがこれだっ!”! 1・2.3→

もうちょっと苦労するかと思ったのに、あっさりクリアされ、とっても教えがいがなくてつまらない部長(爆)ww
でも、セパルを卒業して、高いライディングテクニックを身に付けているからこそ出来た・・と思います。
(サーキットテクニックですから、公道では絶対やっちゃダメですよww!)

SBY27部員が帰ってくる頃には、膝のスライダーが見事になくなってたwww
(実は、SBY27部員はツナギなかったので私のを貸したwww)


そして、女性の皆さんお待ちかね?のイケメン先生こと、NWK28先生の登場ですw

俺にまかせとけっ!!


ここからは、NWK28先生の華麗な爆走姿をお楽しみくださいw






そして、NWK28先生が走行中に、、またも会場に響き渡る我らがチームゼッケンw
「〇〇番さん、コントロールまできてくださぁ~~い」っと・・・。

今回は無情に振られるイエローフラッグではない様子ww

wktk(違)じゃなくて、ビクビクしながらコントロール行くと・・・。
「全員速や過ぎるから初心者襷を外せ命令wwww」


そう、実は 皆レース初w(爆)
といっても色んな初があって、人生初レース、レン耐初、茂原初は初心者襷をつけるという規定だったのでwww 私は茂原初、レン耐初w

だったので、初心者マーク的な襷を付けて走っていたのですwww

という事で、そんなアナウンスをよそに引き続き爆走するNWK28先生w

そうしたら、先生バトル 勃発w KSA1先生 VS NWK28先生w
勝敗の結果は???

よくわかりませんでしたぁ~~(爆)www





この写真によーく注目して、よく覚えておいて下さいw


そんなこんなで第2順目w

覚えておいた写真とよーく見比べてくださいww

NWK28先生のライディングをまねっこしてみたよwww


どう? くりそつでしょ??www

これでオイラもかっこよくなれたはず(爆)

とかチョーシコキしてたら、逆バンクで(坂道と下りが複合した所)でバンクしすぎてマフラーが引っかかって、Fly High~~~ Fly High~~~♪ 部長がお空へ浪漫飛行♪ 

バイクひぃ~とつぅ~~だけぇ~で、浪漫飛行へIn the Sky~~♪ Song By ぶちょぉ~

ハイ!本日2回目のコケで御座いますw
無情に振られるイエローフラッグの登場ですwww

本気で攻めに行った結果こうなるわけですね わかりますwww



でも、上手い人のライテクを真似する = 速くなる=こける=上手くなるの原理は間違ってなかったw
結果、NWK28先生のベストラップタイムから約1秒差まで詰め寄れたよww

普段から練習しまくってよかったw
タイム的には、先生達に1歩近づいた感じで満足!!

そんなこんなで4時間耐久もあっという間に終わり、程よい疲れと気持ちと共にとっても楽しい一日でありましたww

あ・・結果は・・・・あはははははwwww 結果って何・ おいしいの??

また是非先生達と行って走りたいなぁ~と思ったw


ダイジェストですが後編までお楽しみいただけましたでしょうか??



それではみんな アディオス(爆)





  


Posted by R1ライダー at 14:14Comments(6)サーキット