2011年05月09日
二輪車実技講習
ども、R1ライダーです。
さて、皆さん知ってますか? この掲題の講習。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu08.htm
実は、毎月第一・三日曜日に府中の免許センターでやってるんです。
神奈川県だと、二俣川でやってたはず??・・・・。
都民でも県民でも都道府県に限らず、府中の免許センターで参加できます。
必要なのは:
自分のバイク(二輪車なら原付スクーター~OK
100円w マックに行っちゃダメですよwww
ライディングに適した格好。(半ヘル、グローブなし不可
そして講習で必要な胸部プロテクターは貸し出しなので大丈夫です。
あとは、お昼と飲み物代と参加する勇気です。
講習内容は(おおまかに)・・・
1本橋、S字、クランク、波状路、、低速パイロンS字、スラローム、目標制動、急制動、回避、センター所内スラローム慣熟走行。
色々な事を朝から夕方まで、白バイ隊員や技術指導員が教えてくれるプログラム。
結構な運動量になるので、へとへとになるかもwww
なんと、これ1日で自分への保険代として100円を払うだけで受けられるんですよww
いわば、ほぼ無料講習www
知ってました?
1回行くだけでもかなりレベルアップすると思います。
教習所を卒業してしまうと、なかなか公道で練習できないと思いますが、こういうのを有効に使って練習するといいと思います。 ちなみに1年未満の方と書いてありますが、全然大丈夫ですwww
ちなみに私は昨年は6回程行きました・・・。
公道では練習出来ない事を練習できたりしますから、自分のバイクへの技術力や操作力が確実に上がります。と同時に、自分へのバイクへの信頼度も上がると思います。
わかりやすくいうと、自分のバイクがわかる・・といった感じでしょうか。
私は天気よければ今週末いってきまぁ~~す!!
是非、皆さんも一緒にお友達を誘ってレベルアップを計りに行ってみてはどうですか??
是非、よければ一緒に講習を受けに行きましょう!!
見えない所で、SAFTYPALを広げよう部 部長もこうやって日々乗って練習して、たまにはこういう講習に参加して練習しながら頑張っておりますwww
コッソリ目指せ、二輪車安全運転指導員でありますwww
いつになれることやらですがwwwww
ではでは
さて、皆さん知ってますか? この掲題の講習。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu08.htm
実は、毎月第一・三日曜日に府中の免許センターでやってるんです。
神奈川県だと、二俣川でやってたはず??・・・・。
都民でも県民でも都道府県に限らず、府中の免許センターで参加できます。
必要なのは:
自分のバイク(二輪車なら原付スクーター~OK
100円w マックに行っちゃダメですよwww
ライディングに適した格好。(半ヘル、グローブなし不可
そして講習で必要な胸部プロテクターは貸し出しなので大丈夫です。
あとは、お昼と飲み物代と参加する勇気です。
講習内容は(おおまかに)・・・
1本橋、S字、クランク、波状路、、低速パイロンS字、スラローム、目標制動、急制動、回避、センター所内スラローム慣熟走行。
色々な事を朝から夕方まで、白バイ隊員や技術指導員が教えてくれるプログラム。
結構な運動量になるので、へとへとになるかもwww
なんと、これ1日で自分への保険代として100円を払うだけで受けられるんですよww
いわば、ほぼ無料講習www
知ってました?
1回行くだけでもかなりレベルアップすると思います。
教習所を卒業してしまうと、なかなか公道で練習できないと思いますが、こういうのを有効に使って練習するといいと思います。 ちなみに1年未満の方と書いてありますが、全然大丈夫ですwww
ちなみに私は昨年は6回程行きました・・・。
公道では練習出来ない事を練習できたりしますから、自分のバイクへの技術力や操作力が確実に上がります。と同時に、自分へのバイクへの信頼度も上がると思います。
わかりやすくいうと、自分のバイクがわかる・・といった感じでしょうか。
私は天気よければ今週末いってきまぁ~~す!!
是非、皆さんも一緒にお友達を誘ってレベルアップを計りに行ってみてはどうですか??
是非、よければ一緒に講習を受けに行きましょう!!
見えない所で、SAFTYPALを広げよう部 部長もこうやって日々乗って練習して、たまにはこういう講習に参加して練習しながら頑張っておりますwww
コッソリ目指せ、二輪車安全運転指導員でありますwww
いつになれることやらですがwwwww
ではでは
Posted by R1ライダー at 17:41│Comments(6)
│バイクの話
この記事へのコメント
R1ライダーさん
情報ありがとうございます。丁度、北警察署等の講習会を教えていただきたかったのです。上半期は特に地元活動とりこんでいるのですがうまく調整して
いつか参加したいです!!
情報ありがとうございます。丁度、北警察署等の講習会を教えていただきたかったのです。上半期は特に地元活動とりこんでいるのですがうまく調整して
いつか参加したいです!!
Posted by 青FAZE at 2011年05月09日 22:59
>青FAZEさん
いえいえ・・。北署の講習会は年に3回しか行わないらしいです。
殆んどが年末に立て続けです。 昨年がそうでしたから、今年も同様かと思います。
一方府中は毎月やっているのでかなり練習できます。
コースも二輪コース&広い四輪コースを目一杯使いますので、パイロンスラロームコース走行は楽しいです。
私も今年始まってから大分サボっちゃってまして、バイクの季節が到来した所でそろそろ本格始動しないと・・と思って書いた次第です。
暑い&寒くない、この涼しい時期にレベルアップすればこれからの季節のライディング、ツーリングが更に楽しくなると思ってのご紹介でした。
いえいえ・・。北署の講習会は年に3回しか行わないらしいです。
殆んどが年末に立て続けです。 昨年がそうでしたから、今年も同様かと思います。
一方府中は毎月やっているのでかなり練習できます。
コースも二輪コース&広い四輪コースを目一杯使いますので、パイロンスラロームコース走行は楽しいです。
私も今年始まってから大分サボっちゃってまして、バイクの季節が到来した所でそろそろ本格始動しないと・・と思って書いた次第です。
暑い&寒くない、この涼しい時期にレベルアップすればこれからの季節のライディング、ツーリングが更に楽しくなると思ってのご紹介でした。
Posted by R1ライダー at 2011年05月10日 10:15
とっても興味ある情報ありがとうございます
HP見てみたんですが 都内在住か勤務となっていました…
大丈夫なんですか?
大丈夫だったら是非行きたいなぁ
っておもって
HP見てみたんですが 都内在住か勤務となっていました…
大丈夫なんですか?
大丈夫だったら是非行きたいなぁ
っておもって

Posted by レイコです at 2011年05月11日 21:56
>レイコさん
おはようございます。
この講習は在住、勤務場所は関係ないので大丈夫な講習です。
ですので、参加出来ますよ。
私の先輩(神奈川在住&勤務)も参加できてましたし、安心して下さい。
講習内容は地味に見えますが、その技術の応酬は大きいと思いますよ。
レイコさんは初回なので、初級から始まりますが、私も初級からご一緒します。
府中の場所が不安であれば、私も待ち合わせしてご一緒します。
おはようございます。
この講習は在住、勤務場所は関係ないので大丈夫な講習です。
ですので、参加出来ますよ。
私の先輩(神奈川在住&勤務)も参加できてましたし、安心して下さい。
講習内容は地味に見えますが、その技術の応酬は大きいと思いますよ。
レイコさんは初回なので、初級から始まりますが、私も初級からご一緒します。
府中の場所が不安であれば、私も待ち合わせしてご一緒します。
Posted by R1ライダー at 2011年05月12日 10:03
部長さんへ
ありがとうございます
時間が作れるときに、頑張って行ってみます
ありがとうございます
時間が作れるときに、頑張って行ってみます
Posted by レイコ です at 2011年05月13日 07:53
>レイコさん
了解です。
是非是非、今度ご一緒しましょう。
了解です。
是非是非、今度ご一緒しましょう。
Posted by R1ライダー
at 2011年05月13日 10:34
