2013年02月19日

練習会 ~新春編~ お疲れ様でしたっ!!

皆さん こんにちわ~~!!

ぶちょぉ~んです。

先日、日曜日に開催しました 練習会にご参加の皆様 終日お疲れ様でした。
天気にも恵まれ、暖かいポカポカ日差しで、正にバイク日和 いや 練習日和になりましたね。

ご参加者皆様に怪我や事故等もなく、無事に閉会出来ました事、一重に皆様のお陰です。
また、場所を提供して下さいましたセパルライディングスクールスタッフ様、並びに 休日返上で熱血追走指導に当たって下さいましたY澤指導員w、覗き見しに、差し入れを持ってきてくださった心優しきN脇指導員に心より御礼申し上げます。
皆様本当にありがとうございました。

いつもどおり、ぶちょぉ~んの開催通り? 性格どおりというか、いつもながらのーんびり&ゆるーい大雑把な練習会になってしまい申し訳ありませんでしたw
説明なんて、本当にざーーっとしてしまいましたしね・・(泣) 
本当に反省です・・・・。

こんな練習会でも、皆様から「すごく楽しかったです」、「ちょっと自信がつきました」、「うまくなった様な気がします」、「出来なかった事が出来た、出来るようになった」というお言葉を頂けて、何よりでした。
この言葉が、一番うれしいですw

私としては、自分が皆さんと走って練習したい、おしゃべりしたい~っの会ですので、余裕の目標達成です(爆)
お陰様で自分もとっても楽しめましたwww 
あんまり走ることは無かったですけどw、子供に囲まれて、自分は乗れなくても、皆さんが楽しそうにスイスイ走り抜けて行くのを見ているのは楽しいのですwww

特にY澤先生の怒涛の煽り? ミラーを見ると、真後ろにみえるというwww 恐怖?の追走劇www
やっぱり、先生はすごいなぁ~と改めて見ていて思いました。

今回は、初の終日練習会ということで、全くy先生との打ち合わせも出来ず、一人で色々悩んで、図面を書いてコースを考えたのですが、色々詰め込みすぎて?皆様に度々の移動をお願いしたりと、バタバタさせてしまったり、あんまりアドバイスなども出来ずで、大変申し訳ありませんでした。 
また、皆様には休憩中にも関わらずコース作りをお手伝い頂きありがとうございました。

今回は、皆様から頂いていた「やりたい事リクエスト」をちょっと盛り込つつコースを作り、練習コースを考えてみたのですが如何でしたでしょうか?
だいぶ、手が痛くなるような練習ばかりだったきがしなくもないですが・・・・。
私は先生達みたいな指導員ではないので先生達からはダメだしをくらいそうwww (いやダメだろうなぁwww


なにはともあれ、楽しかった!! 楽しんで頂けていれば私としては幸甚です。

次回の春先~夏前までにまた練習会開けるように進めていければなぁ~~って思っています。 
(自分の時間が許す限りで・・・・) 

その前に、春一番のツーリングでも企画しましょうかねwww 
変わり映えのしないツーリングコースになりそうですが・・・。
今度はのんびり楽しくみんなであちらこちらへツーリングしに行きましょう。 


今後も色々と企画していく予定ですので、是非機会あればご参加頂ければと思います。


それでは、またの企画でおあいしましょ~~!!

皆様 お疲れ様でした & ありがとうございましたっ!!


SAFTY PALを広げよう部 ぶちょぉ~~ん こと R1ライダーでした。



同じカテゴリー(ライテク)の記事
練習会 コース案
練習会 コース案(2013-02-12 18:58)


Posted by R1ライダー at 11:21│Comments(16)ライテク
この記事へのコメント
部長!参加された皆様!

お疲れ様でした♪
皆さんがどんどん上達されているのが、羨ましい限りです。

確かな技術で安全運転!!
セパルな仲間をどんどん広げて、ガッツリツーリングも…いつの日か実現すると良いですよねっ♪

今年は、初年度の様に盛んな活動が出来ると良いですね。
Let's enjoy happy rider's life!
Posted by 赤いFazer 闇のCEO at 2013年02月19日 11:50
>CEO

お疲れ様でしたぁ~~!!

昨年から活動がほぼ練習会メインだけとなっているので今年はちょこちょこと活動復帰させたいですね。

いやはや、レベルがどんどん上がってきているので、走りが皆さんすごいことになってますよ。
次回は是非っ!!

春先くらいにツーを予定しているので、CEOとも打ち合わせをwww
長らく一緒に走りにいってないですもんね。

今年は盛り上げていきましょう!!
Posted by R1ライダーR1ライダー at 2013年02月19日 11:58
ぶちょぉ~ん様

練習会、準備から当日の仕切り・説明・進行までご対応くださり、本当にありがとうございました。
大人からお子様に至るまで、ぶちょぉ~ん様がみんなから慕われているからこそ、盛大かつ楽しく、そして安全に開催していただけたものと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!

それにしてもY澤先生の「片手運転追走」にはびっくりしました。
ライン取り・バランスそして絶妙なアクセルワークなどのスキルが必要なのでしょうね・・・・。
Posted by XJR黒 at 2013年02月19日 12:11
日曜日はお疲れさまでした~

子守りありがとう(笑)

バイクに乗るの久しぶりすぎて、走り方忘れてたけど、超楽しかった!
最後まで参加できなくて残念だったけど、また企画よろしくね♪
Posted by わっちん at 2013年02月19日 16:38
こないだは子守りありがとう!
楽しかったね。たくさん走れて良かった良かった。ヨシ先生とにゃか脇先生にも感謝感謝。
打ち上げこれなくてざんねんだったわ。
またれんしゅうかい企画よろね。
Posted by じょおう at 2013年02月20日 10:02
>XJR黒さん

先日は終日お疲れ様でした。
いえいえ・・僕は本当に合間で準備しか出来てなくて、当日もいつもきっちりとしたご説明も準備もままならぬままで、色々皆さんにご迷惑ばかりを・・・。

これからも、部活動は続けていきますので、また是非宜しくお願い致します。

Y澤先生は、全国教習所競技大会での指折りのライダーですからね。
そういった意味でも、貴重な走りを見れましたよね。 

あそこまで操れたら、バイクが楽しくて仕方が無いのがよく判る気がしますよねwww (教えるのとは別かもしれませんが・・・

僕もあそこまできっちりコントロール出来るようになりたいです。
その前にバイクの乗換えが必要そうですがwww
Posted by R1ライダーR1ライダー at 2013年02月20日 10:08
>わっち

いーえw せっかく来たんだし、大人だけでなく子供たちも楽しまないとねw
未来のライダー育ては親の役目ですよwww


いやーー俺も久しぶりにコース練習したから、体がまるでついていかなかったよ。
やっぱ、公道でも多少練習しながらやってるけど、どんどん下手になってきてる気がする。

また企画するから、また思いっきりはしろーーぜw
てか、午前のバイクでよくあそこまで思い切り走ってたな・・と衝撃を受けたぜwww
Posted by R1ライダーR1ライダー at 2013年02月20日 10:13
>じょーおー

お疲れー。
いえいえ、ひさびさに 姫と遊んだ気がするけど、でっかくなったなぁ~w
バイクより、だっこのおかげで腕がパンパンになってた気がするぞwww 

たくさん走れたようでよかったよかったw
セパルに感謝だね。 
やっぱ俺ら無駄に出入りしてるだけあってセパルライダーだわ、と思ったわw

打ち上げめっちゃ行きたかったんだけど、子供を風呂にいれて、ご飯をあげる時間が迫っててそれどころではなかった。 福ちゃんの面白い話がそぞ炸裂していたことでしょう・・。 う~悔やまれる・・

またやるから、そのときにでもまた!!
Posted by R1ライダーR1ライダー at 2013年02月20日 10:20
練習会ありがとうございました
途中リタイヤですいません(^^;)
前日痛めた親指が限界でした。

バイクのコミュで話したら,『企画してくれる人がいて幸せだね〜、みんな練習したいと思ってるけど、どうしたらいいかわからないのが実状」
と、言ってましたよ。
Posted by ニッシー at 2013年02月20日 16:45
ぶちょ〜ん様

練習会のお世話お疲れ様でした。
とても充実した練習ができて楽しかったです。

今回はスラロームをブオンブオンって感じ(わかりずらい表現ですが)
で走れたような気がして、少しは上達したかなあっと思っています。

ツーリングの企画も一般道でしたら、ぜひ参加したいです。

最後になりましたが、たのしい企画をありがとうございました。
Posted by TM at 2013年02月20日 22:30
>ニッシーさん

先日はお疲れ様でした。
いえいえとんでもないです。 ちょっと大変で腕に負担のかかるようなコース瀬低になってしまい申し訳なかったです。

手のほうは大丈夫でしょうか? 

練習会ではないですが、府中で毎月第1、3日曜日に府中免許センター(不要申し込み)や二俣川(要申し込み)で終日講習会を200円(持ち込み車輌のみ)でやっていたりするのでそういった講習会に参加するのも一手かと思います。

セパルにはいつも、自分が掛け合って場所を貸して頂いているので、教習所とかに掛け合ったりすれば貸してくれるところもあると思いますよ。

是非、また企画しますのでお誘いあわせで参加下さい。
Posted by R1ライダー at 2013年02月21日 13:19
>TMさん

先日はお疲れ様でした。
ご参加ありがとうございました。

楽しんで練習頂けて何よりです。

すごーくわかります。 私もスラロームは苦手です。
私もそうなんですが、やっぱ講習会に行き、また後日やってみると今度はすんなり出来ていたりするのが不思議な位に出来てしまっていたりしますし。

どんどん乗りこなせていける実感があってうれしいですよね。

お昼ごはん目当てのちょっとそこまで的なツーリングで、一般道をメインとして、追い越しすり抜けなしの安全ツーリングを主体としてますので、機会ありましたら是非ご参加下さい。
Posted by R1ライダー at 2013年02月21日 13:28
おつかれさまです。
先日の練習会はちょっと用事があり参加できませんでした。

ていうか別のライディングスクールに行ってました(笑)
そこも教習所内のコースを使ってクルクル走るという、
まあやっている事はあまり変わりませんでしたが、
練習方法がちょっと独特というか、これセパルの練習会でも
やってみたら面白いんじゃないかな的なレッスンもありましたので、
今度機会があったら紹介したいと思います。

今週末は川崎大師でやってるスクールに行ってきます~
Posted by ミヤナガ at 2013年02月21日 22:29
ぶちょ~!((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆


遅くなりましたが、この間は練習会ありがとうございました!
久しぶりにSF乗りましたが、教習中は感じたことが無かった、
バイクの癖がものすごい感じられて、逆に怖かったですw

なれてから、自車両XT君に乗ったら、
むっちゃんこ軽くてこれもまた走り辛くって。。。(´;ω;`)ウゥゥ

インフルにやられて、体力が大分なくなってたので、点検から戻ってきた
ディアベル君と色々走ってこようと思ってます!

次回ツーリング企画楽しみに待ってますす!

でば!★【ま】☆【た】★【ね】☆(*^ω^*)ノ★
Posted by あや at 2013年02月23日 16:23
>ミヤナガさん


お疲れ様ですっ!!
おおっ!! 別のライスクいいですねぇ~~!!
私自身もなかなか府中に行く以外の講習って受けられないのでうらやましいです。 是非是非、面白そうなレッスンご教示下さい!
楽しい面白い練習したいです!!

大師ってことは、佐川さんのライスクですかね??

がんばってくださーーい!!
Posted by R1ライダー at 2013年02月25日 19:30
>あやちょん

お疲れ様ぁ~!!
いや~俺も久しぶりにSF乗ったけど、全然感覚忘れてたww
そして、R1に乗り換えたら一気におかしくなったwww
バイクの乗り味が変わるとこんなに?って思うくらいに、久々に違和感を感じたww そして楽しかったwwww

そろそろバイク解禁の季節もやってくるし、どんどん走りにいこーーう!

ツーリング企画がんばりまっす!!
Posted by R1ライダー at 2013年02月25日 19:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。