スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2014年10月22日

第??回目 SAFTY PALを広げよう部練習会 ~チョコっとリニューアル変(編)w~

皆様 おはばんわw

R1ライダーこと SAFTY PALを広げよう部 部長こと ぶちょ~んですw

あ、誰だ? でぶちょ~~んとかいった人は??
ん~~でも否定はしないですwwww

もはや、活動してないからでかちょ~~んにでも降格シテルカトオモタアルヨwwww

ソコノカチョサンモ、ブチョさんもシャチョさんもオイデアルヨwwww(←どこに?

もはや思考回路すらもやられている私ですwwww


さて、仕事が忙しすぎてブログアップがかなり遅くなってしまいましたが、開催のご連絡です。

っていきなりで申し訳ないです。
あと約1ヵ月後wwwというwwww

さぁいきますよっwww


ドーーン



開催日程
日程:2014年11月16日(日) 第3日曜日 セパル定休日
場所:セパルライディングスクールにて
時間:  9:00~17:00

第一部: 9:00~12:00   女性、初級者向け、若葉ライダーさん向け 定員20名
第二部: 13:00~16:00  中級、上級者向け                定員20名
実走行スタートは開始から30分後になります。


費用: 一部,2部共に 一律5000円になりまう。
参加者全員 車輌レンタルになります。

レンタル車輌は、CB400、CB750、NC750の3種類になります。
教習生の方は、CB400のみになります。

大型車輌については、どちらがいいかは皆さんの御判断にお任せいたします。


今回、特例で持ち込み車輌での練習は行わない事になりました。
理由は下記で御説明いたします。


指導員の先生は2名いらっしゃいますw
サプライズあるかも? ないかも?

実は、大人数版のセパルレベルアップ講習会ですw 是非是非この機会に御参加下さい。


さて、今回の参加費 及び 全車両レンタルについての経緯を御説明させて頂きます。

理由はは3つあります。


今回のまず参加費の内訳になりますが、 指導員の先生方が指導して頂くに当たり、会場レンタル費、指導費 及び 構内の有事の際における保険、レンタル料金になります。
自車輌でやりたかったのにぃ~と仰られる方には、下記でもう少し掘り下げて説明させて頂きます。

1つ目は、なぜ今回このような形にさせて頂いたかと申しますと、毎回開催している 私の超独断と偏見満載の練習会のレベルアップ成果という真価が問われたので御座いますwww(半分は本当ですよwww

とはいえ、いつもグルグルのコース練習でしたので、特段タイムなどを計るわけでもなく、どれだけ上達したのかもわかりませんので、せっかくやるならたまには先生たちに成果を見てもらい、また新しい課題を見つけてもらってそれを練習して行こう!と考えました。

2つ目の理由は、自車輌コース練習における、近隣への騒音対策になります。
ですので、今回の練習会は騒音を抑えて、統一のベースバイクで練習とさせて頂ければと思います。

3つ目は、SAFTYPALを広げよう部なので、常連さんだけでなく、教習生の練習機会や免許取ったばかりでもこういう機会があるという認知してもらうことや、メンバの拡大やライダー友の獲得の場としても活用して頂きたいためです。


これが、毎回というのではなく、何回かに1度はこういう形でやって行ければと考えていおり、今回は まずその1回目としてやってみてはとの御提案を受けましたので、 いつもフリーダムな練習だけでなく、きちんと効果測定もと考えた結果こうなりましたwww
次はまた今回もらった課題を練習してもらうなどを出来ればと考えてますww

ですので、車輌はレンタルにはなってしまいますが、ベースな車輌でどこまで出来るようになったのか?を今回指導員の先生方に見てもらいながら練習を行って行きたいと考えています。

其の分、金額の御負担を強いることにはなってしまうのですが、今回の経緯と背景を皆々様に御理解を頂けますと幸甚です。



一部対象: クランク、S字、小回りなどが厳しそうな方、大型教習中の教習生、友達の御紹介

二部対象: だーいたい一通りできると思う方以上、お友達や御紹介の方


装備は、もうセパル教習レベルでの格好、ライダーとしての身なりでお願い致します。

今回は、教習時と同じプロテクターを必着の上で、乗車をしていただきます。
ジャケットに胸部プロテクター入りのもので乗車お願い致します。
もってないよ~って方は、貸し出しプロテクター(無料)ありますので、安心ですYO!!


今回は、指導に伴い クラス分けを行いますのでお楽しみにwww
指導員の先生が誰かも当日までお楽しみにwwww (もう決まってますけどwwwww



さぁ、ジャンジャンバリバリ応募下さいwwww

セパルでも受付してますので、「11月16日のセパル部活動の練習会」と受付のお姉さま方にお伝え下さい。

こちらでも受け付けております。

あ、お弁当希望の方は、ワンコインで午前と午後ともに受け付けますwww

終わったあとでも、始まる前でもみんなで団欒。

セパルライダーズの輪を広げましょうっ!!!


ではっ!!

R1ライダー

PS。時間あれば、更新していきます

参加者
○が付いてる方はお弁当注文

一部
○ 華ちゃん クラス A
○あやちゃん クラスA
○あやちゃんパパさん クラスA
○えみちゃそ クラスA


2部
○ しまさん クラスA
○ ceo クラスB
○ ceoご友人 クラスB
○ ぶちさん クラスA
xjr黒さん クラスA
○ ふじくん クラスA
ふじくんフレンド クラスA
柿色ktmさん クラスA
こーほーぶちょー クラスB
I上さん旦那様 クラスB
I上さん奥様 クラスB

取り急ぎクラス分け行いました。
A、Bクラス分けは優劣ではありませんので悪しからずご理解頂ければと思います。
とりあえず参加回数からクラス決めてみました笑 多い人がAです笑
参加回数が少ない方と女性陣はBっ!
と適当に思いつきで決めました笑


10/28 更新  参加内容、料金改定、募集人数変更          
11/11 参加者リスト更新
  


Posted by R1ライダー at 19:26Comments(32)ライテク