2011年07月10日

第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!

みなさぁ~~ん!! どうもどうもどぉ~~もぉ~!!

ぶちょぉ~~~♪こと R1ライダーですぅ~♪(広報部長風)


さて、昨日は 燦燦の照る太陽の下、 ガンガン行こうぜ!!なツーリングへ!!

お題は・・・
「初夏はおそばだよっ!! サーキットデビュー目前!?からの湖畔でのんびりスイーツしよう!! 」ツーリングでした。

無事、目的達成の今回も無事故無違反w

がんばりましたw


さぁ~って、それではお待ちかね?な部活動報告をばww

朝 9時 セパルに集合w
一番早かったのはCEO?8時にセパル?だったみたいww

かくいうぶちょぉ~はというと、ギリギリまで寝てましたwww えぇ~そりゃぁ~もうきもちよぉ~くぐっすりと2度寝しますたw

そりゃぁ~もう慌てて涼しい朝を迎えるまもなく朝から軽くウォーミングアップww

着替えてピン子もびっくりバビョーーンとR1に飛び乗り、16号を走りますw

のんびり走っていると、見たことのある紫色のモンスターが走っているではありませんか??www
ぁ・・・ぁれ?? 広報部長が走ってるwww
しかもツーリング装備でやる気満点オーラがwww

ということで、朝から広報部長をサプライズ襲撃?www
サプライズ参加のはずがよもや参加する前に打ち砕かれるというwww

ともあれ、広報部長と一緒にセパルまで・・・。

S土先生やNWK28先生がお見送り?に来てくれましたw

というわけで、恒例?の参加者バイクw

第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!

のその前に、ちゃんと今日のルートのブリーフィングやらをして、自己紹介して・・・ 7名でツーリングへGO!!!

今回はちょっとした幹線道路を使って、まずは一路 大井松田へ!!

129号線→246を使って走ります。

ぇ~痛恨の渋滞&暑さです。 一応 下見をした時はスイスイ行けたんですが、なぜかこの暑い時期に渋滞しなくても・・・・。
ぇ~ぶちょぉ~の痛恨のルートミスであります・・・。 

暑さに耐えつつ、のんびりとサウナな感じで意識が朦朧としかけましたが・・。
なんとか、倒れずに伊勢原のコンビニに到着。
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!

ぇ~後ろでお手上げしてるのがあたいですwww(爆)

こんなにもコンビニがリアルオアシスに感じたのは初めてです! さすがコンビニエンスストアw
便利(英語:コンビニエント)じゃなければ意味がないwww
ぉぉ~~いぇ~~~w お店の中に入ったら、もう出たくありません!!といいたくなるのは夏の仕様ですねw

とりあえず、熱中症対策にも水分は不可欠なので、水分補給w
500mlとポカリを数分で飲み干すという・・・・

水分補給もすんだ所で、いざお昼のお店へ向けて出発!!

ここからはのんびり快適にひた走っていたにも関わらず、外気温計が示す温度に愕然・・・(滝汗 33℃・・・
ゴルァ~~~ww そこまであつくならんくてもよかばいねっ!!!

と思いつつも、お店にたどり着く。
快楽の店内w やっぱりエアコン最高ですww 

実は私の走り(屋)の師匠が営むお店なのですw
気を利かせてくれて、エアコンのある座敷を用意してくれました。

そして、お楽しみのお昼。
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!

どうですか? おいしそうでしょ? 美味いんですww

ぶちょぉ~が注文した(おそばの写真)のですか? いいえ違いますw(ACの宣伝風にw
ぶちょぉ~はというと、写真にも目もくれず、ガツガツおそばを食べて(ry・・・・(以下略

師匠がサービスでコーヒーも出してくれて、まったりw
やっぱり暑いお外に出たくない病 発病w
とはいえ、出ないとツーリングは進まないわけでしてwww

でも、後半はほとんど山の中をひた走るので涼しいツーリングなのですw
大井松田から246を使って御殿場方面へ向かい、FSW(富士スピードウェイ)へ。

いつかはここで走るぞぉ~と思いながら、休憩w
皆さんはFSWサーキットをバックに写真を撮ってましたw 
ぶちょぉ~はというと、FSWをバックに写真とかではなく、サーキットで本気でバテてましたでありましたでございますwww

そして、FSWを後にし、FSWの近くから山中湖へ抜ける道があるので、そこから山中湖へ。
ここは峠道です。 急勾配な山を一気に上って下ると山中湖です。

車もぜんぜんいなくて、山中なのですごく涼しかったですが、なぜか曇り空のおかげ?か霧が・・・
速度を落として安全に頂上まで行き、少し下ると、晴れていれば山中湖と富士山が綺麗に眺望できるのですが、生憎の霧と曇り空の貯め、見えませんでした・・残念(涙


下り切って、山中湖を少し周遊すると、セレブ?なティータァ~イム?なお時間ですw
ぇ~セレブとは宇宙程に遠い、ガソリン入れるのもヒーヒーなぶちょぉ~です(涙w
第3回 SAFTY PALを広げよう部 部活動報告!!

涼やかな山中湖湖畔と山側にある静かな感じで紅茶とケーキを食しましたw
ぇ? ぶちょぉ~って、紅茶とケーキ食べるの??
セレブとは程遠いのに??

温泉おまんじゅうとお茶をすする姿が目に浮かぶ? 似合いそう??  そんなこというのは誰だこらァ~~??www

これでも、まだピチピチ(死語?)な20代なんだからっwww 若いもんには負けんw(ぁ・・オヤジ?がでてきた???
おっされ~~な感じでガッツリケーキを食べましたw 横には広報部長からケーキを狙われる始末w
これは、早く食べないと取られると察知したぶちょぉ~は、えぇそれはもう、ケーキなんて秒殺でございましたw 
ぁ~やっぱりセレブにはなれないぶちょぉ~でしたw

そんな、セレブな雰囲気を味わって、「俺はセレブになれないと悟った」後は、セパルを目指し、帰路に着きます。

ここはもういわずと知れてる、道志道をひた走ります。
行きはよいよい、帰りはなんやらとは逆に・・・。
行きはなんやら、帰りはよいよいでした。

皆で1列に並んでライン走行しながら、一定速度で道志道をノンストップで帰って来ました。
一番最後が、もうもろツーリングしてるぞっ”!!って感じがしました。

私は、先導だったので一番先頭を走っていたんですが、ミラー越しに見える皆のバイクとラインがあまりに綺麗過ぎて・・・
「惚れてまうやろ~~~」でしたwww

ぁ・・マジで惚れないので大丈夫ですww 安心してくださいwww

そして、無事にセパルに到着して、お疲れドリンクして解散w
するはずだったのに、駐車場で1時間も皆で飽きずに話していたら、先生達を見送る羽目になりましたwww

そして、先生達はいい車にのってるなぁ~と思いながら、先生を見送りましたw
生徒は見送って下さいっwwww(爆)

とても暑かったですが、楽しい1日になったのではないかと思います。

参加された皆さん 本当にお疲れ様でした。


総走行距離:約160km


それではぁ~~~




 












同じカテゴリー(ツーリング)の記事
今月のツーリング
今月のツーリング(2011-11-01 18:34)


Posted by R1ライダー at 21:25│Comments(12)ツーリング
この記事へのコメント
((((((((((/・ω・)ノ ぶちょ~ん♪

そぉですぅ~。
サプライズ狙いなハズなのに、自虐で自分サプライズおこして
部長にまで背後からサプライズ襲撃で撃沈なアタシですぅ~w

本当に暑かったですけど、
ほんと~~~~~~~にっ。楽しかったです!!
参加して改めて、部長の企画力と統率力の素晴らしさにカンドーしました♪
もちろん、バックでガッチリ安心ガードのCEOも揃って。。です♪

後ろからほぼ全員(たまにCEOも♪)の走る姿を拝見して
カーブを曲がったり、走っている最中の皆さんを見てて
アタシも心底惚れてしまいました。。。。♪ω`*)ムフ。

アタシの場合、皆さんにもれなくマジ惚れですが。。ダメ?w

でも、おそばの美味しさにもハマりました・・♪
また違うの食べに行きた~~~いっ♪

生きる自虐サプライズ三十路女の広報部長でしたっ♪

アタシだって、若いもんには負けませんぞ~~~っヽ(-ω-*)w
Posted by しゃっぽ♪ at 2011年07月10日 21:44
昨日は先導ありがとうございました。
自分の知らない場所や知識をどんどん教えていただいて、今回も楽しかったです。
次回も都合が合えば是非参加したいと思います。

今日、セパルでお会いした後「シャツクール」探してみました。
1件目のドラッグストアでは類似品は売っていたもののシャツクール自体は無し。
2件目のドラッグストアでGETしました。
でもそこは最後の1個だったみたいで、表にはもう出て無かったです。
意外にも津久井街道のコーナン内のアルプスというスーパーにいっぱいありました。
パンコーナー横にそれ系の商品を集めた棚が出来ており、10個ぐらい置いてありましたよ。
セパルに行く際についでに寄ってみたらまだあるかもしれません。
Posted by ふじ at 2011年07月10日 21:46
> 部長

今回も下見やら先頭やら、もろもろお疲れ様でした!

間に5台を挟んでも、インカムで話すより早い意志疎通…やっぱり楽だねっ(笑)

> 広報宣伝部長

ビックリ作戦失敗!(笑)
まるで部長と待ち合わせで同伴参加かと思いましたよ(^-^;

広報宣伝部長の走りも、もうすっかり普通でしたよ。
無駄な力抜けて、今までより疲れなかったのでは?

今回は、コバさんの素敵な見本を真後ろで観察できたし、ラッキーでしたね!

> ふじくん

マジで腕上げたねぇ〜(^^)d
部長にビタ付けしてあおってる姿は、最後尾からもバッチリ見てました。

大型取れたら、早速報告してください!

っていうか、今度は部長と私とコソ練に行きましょう!


> クリスタルさん

バリオス…良い感じでしたよ!
次回も是非参加して、ドンドン腕を上げて行きましょう!


> レイコさん

皆勤賞は、レイコさんとふじくんだけだから、今後も続けてくださいねっ!
初回から1番目覚ましい進歩を遂げたのはレイコさんですよ(^-^)
まだまだ延びしろが楽しみです!


それでは、皆さん、次回も部活動でお会いしましょう\(^o^)/
Posted by 赤いFAZER 闇のCEO at 2011年07月10日 22:28
ありがとうございました(^○^)
とっても楽しかったで~す♪

部活動でしか、走る事がないので、また次回を楽しみにしています☆

夜の部の表明、もうちょっと待ってて~

定員20名に漏れちゃうかなあ―
Posted by レイコです at 2011年07月11日 07:21
先日は、本当にありがとうございました♪
部長様ならびに闇のCEO様。
私達、後輩は、めっちゃ幸せ者です。


って、部長!
部長様が大型免許GETの時、私は中型免許GET。
同じ場で卒検を受けたのですわ~。
CEOさんも、お顔だけは、知っておりましたよ♪

同時期、教習受けてたと思います。
とはいえ、私は、その当時、大型免許なんて取る気
サラサラなく、雲の上の方と想い、ただただ尊敬のまなざし。

が。。みたいな。(笑)


ってことで、勝手に、良いように運命♪と解釈しつつ

技術だけは、乗ってナンボ!な世界ですから。。
これからも、ご指導お願いします。
どうしても、バイク乗ってから次のキャパが
1カ月とかで(汗)良い具合に育っても、中々成長出来ない私。


ふじさんも、おばちゃんの相手してくれて
コバさんも紳士で、レイコさん、しゃっぽさんは
素敵なレディ♪

これから、どれだけ、紳士、淑女があつまるのでしょう♪
楽しみです。今度は教習中、仲良くなった子に
メールしてお誘いしたいと思います!

皆様へ多謝♪♪
Posted by クリスタル at 2011年07月11日 21:01
>広報ぶちょぉ~~ん

サプライズをぶち壊しにしてサーーセンwww
だって、16号走ってるんだもんwww

ダーリンのアツアツ攻撃からの我慢お疲れ様でしたwww

いえいえ、私はなーんもしてませんw 先導しただけ。
無事に走りきれたのは皆さんの腕ですぉ!!

おそば上手かったですか? よかったです。
また別のグルメ是非も食べに行きましょう!!
Posted by R1ライダー at 2011年07月12日 09:46
>ふじ君

いやぁ~、本当にCEOも行ってるけど確実に腕が上がってるよ。
大型初めてやっぱり、乗り方が確実に以前と違う。

コーナーの鋭さはかなりいいね。 煽られてばっかりでビビリましたww

ドンドンルートは使ってみて色々行ってみて下さいな。

シャツクールはもう2本帰りにゲト戦記しましたwww
Posted by R1ライダー at 2011年07月12日 09:48
>CEO

お疲れ様でした。
やっぱり、僕らはインカム不要ライダーなんでしょか??

なんか無くても、全然大丈夫ですねwww

いや寧ろ、離されても大丈夫だろうという信頼があればこそですね。

んで、結局インカムは買いませんでしたwww

次はどこいきましょうか??
Posted by R1ライダー at 2011年07月12日 09:51
>レイコさん

お疲れ様でした。
でも、やっぱり大型通われてるだけあってレベルが上がってますよ。
コーナーも安定して曲がれてましたし。

是非是非次回もご一緒しましょう!!
皆勤賞ですねw

交流会夜の部はまだ空きが十分あるので大丈夫ですよ!!
Posted by R1ライダー at 2011年07月12日 09:53
>クリスタルさん

お疲れ様でした。
あ・・・やっぱりそうでしたか・・・。
私も確か卒検一緒だったような?とは思っていたのですが・・。
間違いでなかった・・。よかった。

是非是非皆さんを誘って楽しくツーリングへ行きましょう!!

これからドンドン増える予定?ですwww
Posted by R1ライダー at 2011年07月12日 09:55
部長~楽しいツーリングありがとうございます♫

次はどんなコースで連れてってくれるのかワクワクですよ(^o^)
伊豆スカどうですか~⁇

次はもっと皆さんと仲良くなれるように頑張りま~す♫
Posted by コバコバ at 2011年07月12日 12:42
>コバさん

お疲れ様でしたぁ~~!!

次回は奥多摩湖ルートを考えています。

別日程で、湯河原→椿ライン→芦ノ湖スカイライン→仙石原→須走→道志→セパルという完全走りメインはどうでしょうか??www

走れるメンバーだけで行けばかなり楽しいと思いますwww

皆で伊豆スカまで行くにはももう少し時間がかかりそうですが・・。
朝一で出るならいいかも知れませんね。


日曜日にお話しましょう!!
Posted by R1ライダー at 2011年07月12日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。