2011年05月11日

ちょっとしたトレーニング

どーも! R1ライダーです。

嫌な雨ですねぇ~・・。 ジトッとしてて寒いという・・。

そんな私は、毎日満員電車に揺られながら通勤なので、もう最悪です。


と、そんな愚痴はおいておいて・・・。

せっかくの雨なんでちょっとバイクの小話にでもお付き合い下さいww

これはあくまで私の本で読んだ&自分で意識的にやってるトレーニング、又は経験なので、参考程度に留めておいて下さい。 
勿論、これが正しいトレーニング法という訳でもないので参考に・・・。
やる方は、あくまで本当に自己責任で御願いしますwwww


白バイさんや教官はもっと良い練習方法を知ってると思いますが・・・。
なかなか公道でいざ聞いて、実践はできないと思うので日々トレーニングという事でwww


今日、友人のブログでオーバーラン(対向車線に飛び出した)した!!というのを見て、ビックリ。
幸いな事に、対向車は居なかったで事故には至りませんでしたが・・。
免許取ってツーリングに行くとよくあります、見かけます、私も経験ありますwww。

前車についていこうとして、速度超過で対向車線へ・・・。
結構、誰しもある登竜門みたいなものです。
恥ずかしい物ではありませんが、出来ればしたくないですよね。 
実は私もこのオーバーラン、結構経験あります。
 
「あ~~~っとかNoooooo~~~~~!!!!」って言いながら対向車線へレッツ ゴー!!!wwwwww
言葉で見ると面白いですが、実際はヒンヤリ背筋から冷や汗ダラダラもんですよね。

もう車が来て・・なんて思ったらおめめ閉じて、次の瞬間に・・ドンっ・・・。

その瞬間に「とってもラブリーでかわいい天使が見えたよ」・・なんてwww

銀のエンジェル3回見たらとか、金のエンジェル1回見たら、命が一回助かるよとか・・
そういう話ゲーム的? 運的な発想ではないですしねwwwwww 


そういう事が起こる前にまず、自分の技術を超えた速度で走ったり、」無理しない事、自分のペースで走る事ですよね。

しっかり、コーナー手前できっちりブレーキングで曲がれる速度まで減速して、視線を曲がりたい方向へ送りながら、倒しこみですねwww


さて、この今のオーバーランの小話を元に・・・。
ちょっとしたトレーニング?小話をばwww

さぁ、皆さんが歩いてる時・・。
例えば角を曲がるときってどうしてます??
きっと、曲がってから曲がった先を見てると思うんですよね・・。

実は歩いていても、実際バイクと同じ様なトレーニングができちゃうんです(多分www

例えば、曲がる方に視線を向けて(曲がり角の先を見て)歩いたりすると、勝手に自分の体もそっちにむきますww 不思議ですよね。
これバイクのコーナーを曲がる時の視線移動にも使えたりします。
これはどんなコーナーでも大体一緒です。

バイクでコーナー曲がるときは体もそうですが、見てる視線も大事なんです。
良く教官に、スラロームしてる時に、先のパイロンを見てっていわれましたよね?

コレです!
つまり、見た方向に曲がって行くという事です。 やってみてくださいw


さて、お次は電車の中つり革に捕まって立ってる??

皆さん、良く片足を棒軸にして立つことってよくありますよね??
例えば、コレ。
反対側の足を棒軸にしようとする時に荷重移動しますよね??

この荷重移動したときに、その足の裏に伝わる自分の荷重感覚をバイクに乗って同じイメージでやってみてください。 健康サンダルだとわかりやすい(爆)

軸足荷重を変えるようにしてみると、意外に荷重移動がわかりやすいですw
椅子の上で上半身を左右に振って、ちょっと動かすだけでも足裏に伝わるのでわかりますよwww
この感覚でバイクに乗って、軸足荷重を変える感じでやって見てください。
意外にも、ステップやお尻の荷重を掛けている事で曲がってる事に気づきますよwww


さて、今度は会社で仕事中ww
意外にキーボードにおいてる手は斜め、背筋は割りと伸びてる若干座ってるお尻が椅子に荷重してて、足はちょっと内股で膝は若干タンクを間に挟んでニーグリップしてる感じじゃないですか??www

あれ? 俺 会社にいるのにバイク乗ってる??wwww
そんな感じになっっちゃいますwww (なるわけないんですがねwwww


意外に意識せずとも日常でできちゃう?やってる?トレーニングwww
ちょっと意識してやってみると意外にも、バイクに乗った時にやってたりするものですよ。
慣れは怖いですwww 逆に言えば、慣れが自分の体を自然に動かしているとも言えるのではと僕は思います。


自分にあった方法もあればやってみるといいと思います。
やってみて、バイクに乗ってもなかなかすぐできるものではないと思いますが、最初は意識しながらでも、後々無意識にと意外にできたりすると思いますよwww


面白いですよね??


是非、試しにやって見てください。


バイクな小話に付き合ってもらってどうもありがとウサギ(笑)wwwww


それではポポポポーーン!!(爆)


ではwww





同じカテゴリー(一人言w)の記事
あけまして
あけまして(2013-01-07 13:37)

走りにいこーよ
走りにいこーよ(2011-06-24 20:13)

日曜日
日曜日(2011-06-06 17:29)

土曜日w
土曜日w(2011-06-06 16:15)


Posted by R1ライダー at 18:47│Comments(4)一人言w
この記事へのコメント
ぽぽぽぽ~ん♪((((((((((/・ω・)ノ ぶちょ~。
ありがとウサギぃ♪きましたYO!!w
アタシを呼びましたね?ww(マネw)

なるほどですねぇ。。
超初心者なアタシにも分かりやすいです☆

視線を先にっ
って、教習中イタイほど注意されたアタシですが
本当に見た所にバイクって進みますょね。
それで先生を狙ったアタシですが。。。(゚ロ゚ノ)ノアセ

まさにアタシには無理な曲がり方をして
教習中オーバーランしたアタシなので、
やっぱり自分の技量に見合った走りをしなきゃと感じました。。

いやしかし、、、
>結構、誰しもある登竜門みたいなものです。
ということわ、、、アタシも公道でやるべきですか?ww
いや、そういう事じゃないですよねwww

アタシ立ち仕事なんで“イスに座りながらニーグリップ体験”は
出来そうもないですが、日々イメトレ大事ですねっd(>ω<*)☆

これからも沢山小話してくださ~いっ♪

でわ。
サヨナらいお~んヾ(=・ω・=)o☆
Posted by しゃっぽ♪しゃっぽ♪ at 2011年05月12日 00:24
>しゃっぽさん

こんにちワニw

呼びました呼びましたw
部長は楽しい仲間の呪文ポポポポーンを唱えたw

ありがとウサギのしゃっぽさんが現れたw

教習中のオーバーランは大丈夫ですが、公道でのオーバーランは本当に命に関わる事故にもなり兼ねないので・・。

セパルの先生はイケメンばかりですもんねぇ~www
私も綺麗な女性がいたら・・ゴホッゴホッwwww
風邪ひいたかなぁ~~wwwww

立ち仕事でしたねw では荷重移動の練習を足の裏で感じ練習をwww
こういう意識で感覚を研ぎ澄ます事も大切だと思います。
イストレはあくまでイメージですからね。 でも普通にイスに座ってる位の時がやっぱり上半身はリラックスしてイスに荷重をかけてるもんです。
僕もそうですがバイクに乗ると意外にも自分でも出来てない事が・・・・。

自分で成功セルフイメージをするだけでも大分違うと思いますよ。
大丈夫、出来る子って言われて、やると意外にもできちゃうっていう事がありますが、それと同じですよwwww


では、サヨナライオーーンwww
Posted by R1ライダー at 2011年05月12日 13:01
★。.:*:゛゜☆ヽ(о>ω・)ノぽぽぽぽ~~~ん♪

またしてもしゃっぽが現れたww

教習中のオーバーランでも怖かったですからねぇ、、
って、アタシあの時笑ってたかww

でも、、、そうなんですぅ♡
先生達を狙わずにはいられないじゃないですかぁん♪
まぁ、逃げられちゃいましたけどねっ(*ノωノ)♡♡

あ。風邪大丈夫ですか?ー ̄) ニヤッ ww

成功セルフイメージ大事ですね♪
まずは卒検に向けて、良いイメージを作れるようにします♪

今回、売り場の皆にシフトを変えてもらったりしてて
今日も店長に「頑張ってね!!」と力を入れて言われたんで。。
そっちの重圧が非常に厳しく感じたりww
これ以上迷惑かけられないな~ってのもあるんですが
とにかく余計なプレッシャーに負けないように・・・
良いイメージを作っていきたいです~(´-ω-`;)ゞ

さよならいお~ん(*ΦωΦ*) ♪
Posted by しゃっぽ♪ at 2011年05月12日 23:18
>しゃっぽさん

正に狙い撃ちですねwww
もう卒検時は狙いにいけないですけどwww

所内では減速して、しっかりリアブレーキを使って小回りが出来れば、オーバーラン、曲がるときの膨らみは防げますよ。

成功イメージは大事です。
僕はイメージする事もなく、普通に乗って、コース忘れてポカーンwww
それでも、いつも通りやれる事をやって、無事ギリギリセーフ(爆)
ドキドキ?しながらも、シレーっと走りましたwww

先生に「相変わらずおっちょこちょい」だなぁ~~って」言われましたがww
でもいいんですw 最終的には受かっちゃえば(爆)
それがゴールですし、先生が合格をくれる=公道でて走ってよしっ!!って事ですからww

部長ゼッケンつけてwwww応援には行けないですが、合格祈ってますよ!!
Posted by R1ライダーR1ライダー at 2011年05月13日 11:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。