2012年01月06日
あけましておめでとうございます。
ならぬ、ライダーなら、きっとこういう新年の挨拶??・・・。
「アクセル全開であけちゃっておめでとうございますw」
アクセルの開けすぎ(色々忙しくて)で新年を通過しちゃったので、ご挨拶遅れましたwww
改めまして、皆さん 新年開×(明〇)けましておめでとうございますwww
本年も、どうぞ ぶちょぉ~ん を 宜しく御願いしやすでやんすでござるでありますです・・・ハイwww
皆さんの新年はどうでしたか??
年賀くじは当たってましたか??
ぶちょぉ~んは 毎年のごとく ハズレでしたww
そして、新年早々にバッテリー外しました(ハズレました)www
ちょっと早速の新年早々で日の出暴走 ウォンウォン(違)をしようと、
いや・・新年早々のメンテをしようと思って、エンジンを軽くかける・・。
うん・・・掛からなかったwwww
練習会から上がり気味だったけど、完全にバッテリーあがり症状。
テスタで当たるも寒いからバッテリーの電圧も上がらずで、ウンともスンともいわなくなったR1氏。
ガレージの修理と掃除の間にバッテリーを充電。
充電完了後に乗ろうかな? エンジンだけでも掛けようかなと思いつつも・・。
終わる頃には既に日もどっぷり暮れ、めちゃくちゃ寒かった訳でありまして・・・
結局、R1氏にも乗る事なく、ライダーとしても新年から出遅れた次第でありますww
ですが・・・。
ですが・・・。
ぶちょぉ~んはスロースターターからのロケットダッシュなので・・。
これからジャンジャンバリバリ (嫁の目を盗んで)走っていこうかと思いますwwwwwww
そんなぶちょぉ~んの波乱万丈 バンジョー チャランチャラン♪な新年(意味不明)だった訳ですが・・・
皆様、本年も何卒宜しく御願い申し上げます。
R1ライダー
「アクセル全開であけちゃっておめでとうございますw」
アクセルの開けすぎ(色々忙しくて)で新年を通過しちゃったので、ご挨拶遅れましたwww
改めまして、皆さん 新年開×(明〇)けましておめでとうございますwww
本年も、どうぞ ぶちょぉ~ん を 宜しく御願いしやすでやんすでござるでありますです・・・ハイwww
皆さんの新年はどうでしたか??
年賀くじは当たってましたか??
ぶちょぉ~んは 毎年のごとく ハズレでしたww
そして、新年早々にバッテリー外しました(ハズレました)www
ちょっと早速の新年早々で日の出暴走 ウォンウォン(違)をしようと、
いや・・新年早々のメンテをしようと思って、エンジンを軽くかける・・。
うん・・・掛からなかったwwww
練習会から上がり気味だったけど、完全にバッテリーあがり症状。
テスタで当たるも寒いからバッテリーの電圧も上がらずで、ウンともスンともいわなくなったR1氏。
ガレージの修理と掃除の間にバッテリーを充電。
充電完了後に乗ろうかな? エンジンだけでも掛けようかなと思いつつも・・。
終わる頃には既に日もどっぷり暮れ、めちゃくちゃ寒かった訳でありまして・・・
結局、R1氏にも乗る事なく、ライダーとしても新年から出遅れた次第でありますww
ですが・・・。
ですが・・・。
ぶちょぉ~んはスロースターターからのロケットダッシュなので・・。
これからジャンジャンバリバリ (嫁の目を盗んで)走っていこうかと思いますwwwwwww
そんなぶちょぉ~んの波乱万丈 バンジョー チャランチャラン♪な新年(意味不明)だった訳ですが・・・
皆様、本年も何卒宜しく御願い申し上げます。
R1ライダー
Posted by R1ライダー at 09:54│Comments(10)
│一人言w
この記事へのコメント
ぶちょ~♪
全開であけちゃっておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたしま~す!!!
全開であけちゃっておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたしま~す!!!
Posted by こーじ at 2012年01月07日 09:28
ぶっちょんちょん!
あけましておめでとうございます。
バイク全開なら嫁さんへの気配りもオーバーレブぐらいじゃないと・・・
本年もよろしくお願いいたしまんにゃわ。
あけましておめでとうございます。
バイク全開なら嫁さんへの気配りもオーバーレブぐらいじゃないと・・・
本年もよろしくお願いいたしまんにゃわ。
Posted by Buchi at 2012年01月07日 10:53
今年もよろしくお願いします!
初夏までにはニューマスィ~ンを披露できるように頑張ります!
初夏までにはニューマスィ~ンを披露できるように頑張ります!
Posted by しゅん at 2012年01月07日 18:28
>こーじ先生
開けちゃてどうもすいません


今年もどうぞ宜しくお願いします
今年も楽しいユーモラスなこーじ先生に会いに行きますっ(笑)
開けちゃてどうもすいません



今年もどうぞ宜しくお願いします

今年も楽しいユーモラスなこーじ先生に会いに行きますっ(笑)
Posted by R1ライダー at 2012年01月07日 23:52
>Buchiさん
先程はどうもでした
今年もどうぞ宜しくお願いします
オーバーレブしないように強烈な嫁リミッターが私に掛かっております
解除できないのが難点です

先程はどうもでした

今年もどうぞ宜しくお願いします

オーバーレブしないように強烈な嫁リミッターが私に掛かっております

解除できないのが難点です


Posted by R1ライダー at 2012年01月07日 23:55
>しゅん君
あけおめ
今年もよろしくね!
おおっ
楽しみ楽しみ
暖かくなったらサーキット行こうね

寒いけど走り込みは大切
あけおめ

おおっ


暖かくなったらサーキット行こうね


寒いけど走り込みは大切

Posted by R1ライダー at 2012年01月07日 23:57
出遅れましたが(;・∀・)あけましておめでとうございまふ
今年も時々、セパルに遊びに行きます故、見つけたら叩いて・・・
いあ、絡んでくださいw
今日は天気が良いので、これから「走り初め」行ってみようと思います~
今年もよろしくおねがいします☆
今年も時々、セパルに遊びに行きます故、見つけたら叩いて・・・
いあ、絡んでくださいw
今日は天気が良いので、これから「走り初め」行ってみようと思います~
今年もよろしくおねがいします☆
Posted by ぺ@VROD at 2012年01月09日 10:05
>ぺ@VRODさん
明けましておめでとうございます
私は今年はなかなか行けそうにないですが
お会いしたら是非是非
今年も宜しくお願いします
明けましておめでとうございます

私は今年はなかなか行けそうにないですが
お会いしたら是非是非

今年も宜しくお願いします

Posted by R1ライダー at 2012年01月09日 15:35
ぶっちょんちょん様
昨日フラッとふれあいまで行ってみました。
しばらく怠慢こいてましたんで、これが新年初乗りでした。
で、この前教えていただいたように、後ろ気味に座るいうのを特に意識してやってみました。
う~ん、良いですねぇ。
確かになんか2本のサスにしっかりと重さがかかるような感じがしました。
それとすごく曲がりやすかったのと、バイクがどのぐらい寝てるかいうのが
わかりやすいと言うか・・・挙動がよく伝わってくるような気がしました。
前傾になって、目線が少し下がっただけでも路面がよく見えるというのでしょうか・・??とにかく以前の殿様座りよりも、バイクとの一体感が増したような気がしてます。
またいろいろ教えておくんなはれ。
昨日フラッとふれあいまで行ってみました。
しばらく怠慢こいてましたんで、これが新年初乗りでした。
で、この前教えていただいたように、後ろ気味に座るいうのを特に意識してやってみました。
う~ん、良いですねぇ。
確かになんか2本のサスにしっかりと重さがかかるような感じがしました。
それとすごく曲がりやすかったのと、バイクがどのぐらい寝てるかいうのが
わかりやすいと言うか・・・挙動がよく伝わってくるような気がしました。
前傾になって、目線が少し下がっただけでも路面がよく見えるというのでしょうか・・??とにかく以前の殿様座りよりも、バイクとの一体感が増したような気がしてます。
またいろいろ教えておくんなはれ。
Posted by Buchi at 2012年01月10日 12:31
>Buchiさん
初乗りはどうでしたか?
私の初乗りは久しぶり過ぎて、怖かったですww
なんせ今まで3週間もバイクに跨らないなんてことがなかったので・・・。
曲がる時のちょい後ろ乗りでのリアサス荷重はとっても重要ですよ。
後輪駆動ですから、リアタイヤに荷重をかけて、トラクションをかけてタイヤをグリップさせるので。
そのグリップさせている証拠で、バンクが増えても、車体が安心してた事がきっとバイクとの一体感なんじゃないかな?と思いますよw
たいした技術は持ってないですが、お役に立てるのであればいつでもお手伝いさせて下さい。
初乗りはどうでしたか?
私の初乗りは久しぶり過ぎて、怖かったですww
なんせ今まで3週間もバイクに跨らないなんてことがなかったので・・・。
曲がる時のちょい後ろ乗りでのリアサス荷重はとっても重要ですよ。
後輪駆動ですから、リアタイヤに荷重をかけて、トラクションをかけてタイヤをグリップさせるので。
そのグリップさせている証拠で、バンクが増えても、車体が安心してた事がきっとバイクとの一体感なんじゃないかな?と思いますよw
たいした技術は持ってないですが、お役に立てるのであればいつでもお手伝いさせて下さい。
Posted by R1ライダー at 2012年01月10日 13:03