2012年03月13日

今年度の部活動指針

皆さん こんにちわ。

SAFTY PALを広げよう部 部長 ぶちょぉ~~ん こと R1ライダーです。

久々のブログ更新となりましたが、如何お過ごしでしょうか??
まだまだ肌寒い日々が続いておりますが、元気にバイクに乗っておられますか??

私は仕事や私事や天気で乗れておらず、日々 悶々としながら慌ただしい日々を送っています・・・(泣)


さて、今年度の活動方針の概要と今年度の活動計画の大枠を皆様にお知らせしておこうと思い、ブログに記しておきますね。

今年度は活動2年目。
第1期メンバーから、更に第2期メンバーもきっと増えてくることかと思います。
私もドンドンこの部活動が広まって、楽しいバイクライフを送れる事を切に願いながら今年も活動していきたいです。


今年の活動計画目標としては・・・

111.月1回 ツーリング  (夏は私用により 部長は産休?の為お暇を頂く予定です(爆))
222.年4回の練習会の開催 (今年は後3回の予定、そして選抜セパル卒業生によるデモラン走行を完成させたいなぁ 
333.サーキット走行 (サーキットライセンスなしで走れる体験走行、サーキット走行含む メイン 春、夏、秋)
444.交流会の開催

今年も昨年度 同様に楽しく行きたいと思います。

111.月1回のツーリング
メンバや人数に合わせて 今年度より場合、ルートにより複数グループに分けての走行を考えています。
基本の目的地等は同様に レベルに合わせた走行、グループ別ルート(若しくは同様ルート)で目的地を目指していきます。
走行に関しては、いつも通りベテランさんが先導していくこととします。
レベルは勿論 初心者さんから~ベテラン上級者さんまで参加歓迎です。
ルートにより走れない場合もありますので高速に乗れる125cc~以上のバイクが推奨ですが、バイクに関しては問いませんし、
安全に楽しく走って帰って来る事を目的としている為、走れる速さも問いません。

皆でツーリングすることによって、少しづつ周囲との連携や周りを気にしながら走れたりする中でドンドン上達していけると思いますし、経験豊富なベテランさんや沢山の仲間がサポートしてくれますので、免許取立ての方々にも安心して走行して頂けると思いますよ。

一緒にワイワイ楽しく走りながら、美味しいもの巡りに出かけましょう!!!


222. 練習会
昨年度も開催しましたが、かなりの好評だったため、今年も自身や皆さんのスキルアップの為、開催していきたいと思います。
バイクレンタルできる場合と、自車両のみの場合とあるかと思いますが、まずはレンタルから始めて頂いて、自信が少しでも付いたら、ご自身の乗るバイクに乗り換えて、最後はご自身のバイクで頑張って練習して、安全運転へのスキルをあげましょう。
普段乗られるバイクの挙動や動きを感じて、ご自身のバイクを身近に感じながら、共に楽しいバイクライフを送って行きましょう。


333. サーキット走行
今年は、皆さんには憧れのサーキット体験走行、 若しくは セパルメンバでサーキット走行参加をしたいと思います。
公道だけでは出来ない体験、サーキットを仲間達と一緒に走る楽しさを是非体験して欲しいと思います。

体験走行は、ライセンス不要でいつものツーリング装備でサーキットを走行できるプログラムです。

今年は、まず手始めに 富士のカートコース(ミニサーキット)から始まり、筑波、もてぎ等を走れるプログラムに参加しようと思っています。  富士カートは、パッド入りプロテクター装備に、レーシングブーツさえあれば、走れる場所でもありますので、是非 サーキットを亜h知りたい!!という方は是非 ゲットwww テーピングや簡易工具は 部長が用意して出来る限りサポートしていきますよwww
ただ、転倒などで故障(滝汗)なんて事もあるので、そうならない為にもご自身でのご準備も御願いします!!!


444.交流会
お店を貸切って、 新年度の会?、暑気払い?、忘年会等 バイクから少し離れて 皆でワイワイお酒と共にwww
未成年者と下戸な方は、炭酸ジュースかフルーツジュースを高々とwww(爆)
勿論、飲酒運転は ダメ絶対っ!!!!!



と、このような感じで今年も皆でワイワイと楽しく活動していきたいと思いますので・・・


どうぞ宜しく御願い致します!!!


P.S 今年はチョコチョコと部活動以外にも合い間を縫って、走りに行きますので是非一緒に行きましょうねっ!!


R1ライダー


同じカテゴリー(交流会)の記事
練習会2014 開催決定
練習会2014 開催決定(2014-04-25 07:04)

汚職自壊(違)
汚職自壊(違)(2012-05-07 10:34)

Let's お茶会w
Let's お茶会w(2012-04-19 10:49)

練習会の御礼
練習会の御礼(2011-09-20 14:25)


Posted by R1ライダー at 17:54│Comments(13)交流会
この記事へのコメント
ぬふふ( ̄▽ ̄)
RODを入院させてから、早くも1ヶ月…
部品が無いので先日、一時帰宅させて参りました~


今後のイベント(?)楽しみにしてまーす☆
運営も大変かと思いますが宜しくお願いしまっっす
o(^▽^)o
Posted by ぺ@VROD at 2012年03月13日 19:04
待ってました! の更新です。
セパルの部活!? 部活のあるセパル!? どちらも日本の誇りです。

ぶちょ~! おめでたいやありませんか!!


さて、寒さもピークを過ぎましたので、最近またバイクの虫が疼き出しております。

次の企画、待ってまっせ!!
Posted by Buchi at 2012年03月14日 08:45
>ぺ@VRODさん

あらま・・長い入院生活が・・・。
ちょっとあまりにながい入院だったんですね・・しかも部品来たら再び入院?? 
シーズンインまでに間に合うと良いですね。

今後のイベントもちょくちょく時間を見ながら開催していきますので是非是非いらして下さいね!!
Posted by R1ライダー at 2012年03月14日 16:49
>Buchiさん

練習会以来の久しぶりの更新です。
これから少しづつシーズンインに向けて活動を始めたいと思っています。
冬眠明けの部活動ですから、盛大に行きたい所ではありますが・・・。

まさかのおめでたーいブレーキングポイントが刻々と迫ってますがwww

そろそろ、R1のエンジンの咆哮が聞けないと私も病気に掛かりそうですwww
Posted by R1ライダー at 2012年03月14日 16:53
サーキット走行してみたいですねー。
行くならライディングパンツ買わなきゃダメですかね。
2年目も積極的に参加していきたいと思っているのでよろしくお願いします。
Posted by ふじ at 2012年03月14日 21:03
>ふじ君

おはよ~~!! サーキット行こうっ!!
革パンにプロテクター入れるだけでもOKなとこもあるよ。

今年はガンガンいける限り行くよぉ~~!!

宜しくぅ~~!!
Posted by R1ライダー at 2012年03月15日 09:48
皆さん、今年度もよろしくお願いします!

部長からの、今年初ツーリング企画の発表を心待ちにしているCEOなのでした(笑)

新たなメンバーがどれだけ増えるか、新しい顔ぶれに心踊らせる今日この頃です。

仕事が許せば、必ず参加します!たぶん(爆)
Posted by 赤いFazer 闇のCEO at 2012年03月15日 21:11
>CEO

しばらくぶりですぅ~~www 個人的にはお会いしてますけどwww

一発目は、箱根にしようかなぁ~と思っておりますwww
ルートはもう決まっているんですけどwww
しかも複数ルートwww

今年度も楽しみですよねぇ~~!!
楽しめるうちに私は楽しんでおかないとwww

仕事は病欠で来てくださ(rywww
Posted by R1ライダー at 2012年03月16日 11:25
今年初のツーリング楽しみにしていますよ、期日が決まったら、私も病欠で参加したいと思いますので、早めのお願いします
Posted by アッキー at 2012年03月18日 13:19
>アッキーさん

了解です。 なるべく早くにアップ出来る様に頑張ります。
今年初は一応、箱根を予定しています。
Posted by R1ライダー at 2012年03月19日 19:03
箱根の企画!大賛成!
Posted by ニッシー at 2012年03月20日 09:54
ありがとうございます、楽しみに待っています。
Posted by アッキー at 2012年03月22日 06:17
先週の20日に伊東→箱根を通過してきました~
熱海・伊東は春でGOOD!箱根はオーバーパンツ必須でしたw
あ、ガソリンは箱根価格(?)ハイオク179円でした(涙)
まだまだ高騰の予感・・・・(;´Д`)
Posted by ぺ@VROD at 2012年03月26日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。