2013年01月21日
2013 新春 練習会 ~寒いけど走っちゃうぞ編~
どうも、皆様 こんちにちわっ!!
さてさて、掲題の件について皆様にお知らせぇでゅぇ~~っす(笑)
ええ。決めてきましたw 決めてきましたとも?ww
待ちにまった 練習会!! ぇ?待ってなかった?? そんなうそばっかりーーwwww(爆)
というわけで、新春 1発目の企画は やっぱり練習会から行きたいかと思いますwwww
寒すぎてバイクになんて乗ってないよぉ~~!! なんていっているそこのアナタw
ぁ? 僕でした(嘘)www←ぉいw
寒さに負けず、コタツでみかんなんて食べないで、バイクのエンジン熱をコタツにして運動しましょうwww
レッツ、モータースポーツw
と、前置きが長くなったので、とりあえず、概要。
本年度1発目のスタートとして、今回は、セパル指導員に教えて頂く予定です。
部活動予算からなんとか捻出して、指導員付で行いたいと思います。
一応、セパルさんから、本年度の在校生、卒業生の安全祈願として?ご協力を頂き、破格のお値段で終日練習会をさせて頂けそうな運びとなりました。
ですので、日程は、決まっていますが、まだ内容、金額については。正式に内容決定し次第お伝えします。
尚、まだ正式募集はではないので、後日のブログにて表明お願いしますw
仮表明いただければOKです。
宜しくお願いします。
**************************************************************************************************************
開催概要:
日時:2013年 2月17日(日)
時間: 9:00ー16:00 (予定) セパル指導員にご指導頂く予定です
場所:セパルライディングスクール
定員:25名程度
費用: 2500円 自車両 (予定)
4500円 レンタル(予定) 車両: CB400SF (数に限りがありますので、先着順で)
練習時間: 7時間の内、実質約4時間程度となります。
参加資格:セパル卒業生、 セパル在校生、ご友人
バイクは、保有する免許で運転できるバイクのみ。 車両は問いません。
バイク:持ち込み自車両 若しくは レンタル
レンタル: 中型免許以上をお持ちの方のみ (原付、小型の貸し出しはありませんので、自車両にて)
持ち物:免許証、小銭、カメラ?、お弁当(仕出し弁当を頼む予定です)、弁当持参も可ですw
服装:ライディングに適した格好 (プロテクター入りが好ましいです)
寒いので、怪我防止の為長袖、長ズボン、軍手以上の暖かい服装でお願いします。
車両: 一応、保安基準に適合していること
尚、開催中に際する、事故、車両の故障には一切の責任を負いかねますので、自己責任にてお願い致します。
応急修理等は出来るだけお手伝い致します。
レンタル: 故意による破損、会期中における車両への物損、破損(車両不動、致命的なダメージ等)が見られた場合は、場合によっては弁償いただく事ももございますので、予めご了承下さい。
開催趣旨:
練習会について:
今回、セパル指導員によりご指導を頂きますが、教習ではなくあくまで、ご自身のライディングスキルアップの場としてご参加ください。
また、大勢の方々が参加される場となりますので、個々への個別指導にはずっと当って頂けないかと思いますので予めご了承ください。
コース上で見ていただいて、運転についてのアドバイス(こういう風にしたらいい)等の頂ける場としてお考え下さい。
また、休憩時間の際に、疑問点を聞いてみて下さい。
練習内容やコースはベースとして、セパルの指導員に作成して頂いたもの、私が講習会等に参加した内容等で、安全に配慮した形となる予定ですが、基本は皆さんのライディングスキルアップの練習の場ですので、楽しくマナーを守り練習頂ければと思います。
初級-上級の方までいらっしゃいますので、皆さん全員に同じ練習をして頂きます。
初めての方でも難しくないコース、練習にすっる予定です。(練習内容は教習での延長線上です。)
尚、練習はグループ分けして行いますが、皆さん気さくな方ばかりですし、間隔をあけてコーススタートしていきますので気後れすることなく初級者の方でも後ろを気にすることなく走っていただけると思います。
尚、開催中の怪我、事故等については、ご参加者ご自身の自己責任として管理の程お願い申しげます。
適宜①ターム毎に休憩を入れておりますが、もし練習中に気分が悪くなられた場合は、練習中でも構いませんのでご自身のご判断で適宜休憩等を取ってください。
また、気分が良くなったら、練習にご参加頂ければ大丈夫です。
練習開催概要につきまして、皆さんのご理解とご了承の程 宜しくお願い申し上げます。
**************************************************************************************************************
大まかなスケジュール:
-9:00 集合、受付 バイクはコース内駐輪願います。
9:15 ブリーフィング
9:45 準備体操
10:00 練習開始①
10:50 休憩
11:00 練習開始②
12:00 昼食
13:00 練習開始③
13:50 休憩
14:00 コース走行
14:50 休憩
15:00 個別コース走行
15:30 練習終了 片付け
16:00 閉会式
16:30 完全撤収
とりあえず、予定までに
さてさて、掲題の件について皆様にお知らせぇでゅぇ~~っす(笑)
ええ。決めてきましたw 決めてきましたとも?ww
待ちにまった 練習会!! ぇ?待ってなかった?? そんなうそばっかりーーwwww(爆)
というわけで、新春 1発目の企画は やっぱり練習会から行きたいかと思いますwwww
寒すぎてバイクになんて乗ってないよぉ~~!! なんていっているそこのアナタw
ぁ? 僕でした(嘘)www←ぉいw
寒さに負けず、コタツでみかんなんて食べないで、バイクのエンジン熱をコタツにして運動しましょうwww
レッツ、モータースポーツw
と、前置きが長くなったので、とりあえず、概要。
本年度1発目のスタートとして、今回は、セパル指導員に教えて頂く予定です。
部活動予算からなんとか捻出して、指導員付で行いたいと思います。
一応、セパルさんから、本年度の在校生、卒業生の安全祈願として?ご協力を頂き、破格のお値段で終日練習会をさせて頂けそうな運びとなりました。
ですので、日程は、決まっていますが、まだ内容、金額については。正式に内容決定し次第お伝えします。
尚、まだ正式募集はではないので、後日のブログにて表明お願いしますw
仮表明いただければOKです。
宜しくお願いします。
**************************************************************************************************************
開催概要:
日時:2013年 2月17日(日)
時間: 9:00ー16:00 (予定) セパル指導員にご指導頂く予定です
場所:セパルライディングスクール
定員:25名程度
費用: 2500円 自車両 (予定)
4500円 レンタル(予定) 車両: CB400SF (数に限りがありますので、先着順で)
練習時間: 7時間の内、実質約4時間程度となります。
参加資格:セパル卒業生、 セパル在校生、ご友人
バイクは、保有する免許で運転できるバイクのみ。 車両は問いません。
バイク:持ち込み自車両 若しくは レンタル
レンタル: 中型免許以上をお持ちの方のみ (原付、小型の貸し出しはありませんので、自車両にて)
持ち物:免許証、小銭、カメラ?、お弁当(仕出し弁当を頼む予定です)、弁当持参も可ですw
服装:ライディングに適した格好 (プロテクター入りが好ましいです)
寒いので、怪我防止の為長袖、長ズボン、軍手以上の暖かい服装でお願いします。
車両: 一応、保安基準に適合していること
尚、開催中に際する、事故、車両の故障には一切の責任を負いかねますので、自己責任にてお願い致します。
応急修理等は出来るだけお手伝い致します。
レンタル: 故意による破損、会期中における車両への物損、破損(車両不動、致命的なダメージ等)が見られた場合は、場合によっては弁償いただく事ももございますので、予めご了承下さい。
開催趣旨:
練習会について:
今回、セパル指導員によりご指導を頂きますが、教習ではなくあくまで、ご自身のライディングスキルアップの場としてご参加ください。
また、大勢の方々が参加される場となりますので、個々への個別指導にはずっと当って頂けないかと思いますので予めご了承ください。
コース上で見ていただいて、運転についてのアドバイス(こういう風にしたらいい)等の頂ける場としてお考え下さい。
また、休憩時間の際に、疑問点を聞いてみて下さい。
練習内容やコースはベースとして、セパルの指導員に作成して頂いたもの、私が講習会等に参加した内容等で、安全に配慮した形となる予定ですが、基本は皆さんのライディングスキルアップの練習の場ですので、楽しくマナーを守り練習頂ければと思います。
初級-上級の方までいらっしゃいますので、皆さん全員に同じ練習をして頂きます。
初めての方でも難しくないコース、練習にすっる予定です。(練習内容は教習での延長線上です。)
尚、練習はグループ分けして行いますが、皆さん気さくな方ばかりですし、間隔をあけてコーススタートしていきますので気後れすることなく初級者の方でも後ろを気にすることなく走っていただけると思います。
尚、開催中の怪我、事故等については、ご参加者ご自身の自己責任として管理の程お願い申しげます。
適宜①ターム毎に休憩を入れておりますが、もし練習中に気分が悪くなられた場合は、練習中でも構いませんのでご自身のご判断で適宜休憩等を取ってください。
また、気分が良くなったら、練習にご参加頂ければ大丈夫です。
練習開催概要につきまして、皆さんのご理解とご了承の程 宜しくお願い申し上げます。
**************************************************************************************************************
大まかなスケジュール:
-9:00 集合、受付 バイクはコース内駐輪願います。
9:15 ブリーフィング
9:45 準備体操
10:00 練習開始①
10:50 休憩
11:00 練習開始②
12:00 昼食
13:00 練習開始③
13:50 休憩
14:00 コース走行
14:50 休憩
15:00 個別コース走行
15:30 練習終了 片付け
16:00 閉会式
16:30 完全撤収
とりあえず、予定までに